アナクロメディア

気がついたら、あやしい広島弁で書いとったけん。ネコとかスローライフとか部屋の片づけとかの日記ですけん。

チャージせんといかんけん

2017-12-16 09:00:53 | てれびまんが
 自動改札はベンリじゃ!。

以前にキセル乗車に間違われた経験があるだけに、ホントにたすかるけん。

ただのう、うっかりカードの残額がないと〜……、

混んどる駅じゃあかなり気まずいけん……。

電車に乗る前に、しっかりチャージしとかんといかんのう〜っ!。

もねもねげきじょう

2017-12-15 09:00:07 | もねもねげきじょう
 まいったのう、吉良邸に討ち入りの時間なんじゃが〜……、

うっかり寝過ごしてしもうたけん……。

……。



寒いし眠いし、このままばっくれちゃうかのう……。

だいたい討ち入りなんて野蛮でいかん!。

なにごともヘーワ的に解決せんとのう〜。



あっ、内蔵助はんっ!。

いや、さぼろうとかばっくれようとか考えてませんけんっ!。

嘆きの首都じゃけん

2017-12-14 09:00:03 | Weblog
By en:User:Chmouel - Taken and uploaded on en:Israel-Western_Wall.jpg|en:WP the 06/20/2004
by en:User:Chmouel, more images available at http://www.chmouel.com/geeklog/gallery/gallery_individual.php/israelegypt/,
CC 表示-継承 3.0, https://commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=262340


 トランポリンのおっさん、またしても世界ぢうを混乱させとるなぁ……。

エルサレムを首都にするなんて、そりゃあみんな反対するけん!。

支持層の意見しか聞き入れんのは、セージ家としてどうなんじゃ。

パレスチナには聞く耳持たんか?。

弱者を力で封じるやり方に正義はないじゃろう。

ちうかこのやっかいなモンダイはのう、もうこう解決するしかないけん!。

エルサレムがダレのものかといえば、ダレのものでもないけん!。

もうユニセフが世界遺産として管理して、全人類の所有物にしてしもたらいいんじゃ。

そうでもせんと、争いは治まらんけん……。



そんでもって、傷ついていくんはいつも弱い立場のひとたちじゃ……。



たとえば、ノーベル平和賞をとったICANを世界ぢうのひとたちが支持しとるワケじゃ。

コレに同意できんでいる大国が、利害を捨ててくれんと永久に平和は訪れんぞ!。

冬の味覚じゃけん

2017-12-13 09:00:20 | メシですけん
 おい、地獄さえぐけん!。

カニカニカニ、冬はカニの季節じゃ!。

缶詰工場が船の上で、非人道的な労働環境だろうと、うみゃいもんはうみゃいけん!。

そーゆーワケで、きょうはカニづくしといきますけん!。

左のスープはカニのビスクじゃ!。



カニのピラフにカニのリングイネ、カニ爪のコロッケ。

ばりばりがりがり……。

ニッポンじんに生まれてよかったのう〜、と思うたらイタリア料理じゃけん。

ついでと思うてあんかけ焼きそばにものっけてみたけん!。



ただ、気をつけんと甲羅のとげが刺さりますけん。

ゼータクしすぎじゃと?、

大目に見んか結婚記念日じゃ!。


おしゃれランチじゃけん

2017-12-12 09:00:02 | メシですけん
 ひきつづき鎌倉じゃけん!。

飲食店の少ない南大沢じゃあ食べにいく店も限られてて困るんじゃが〜……、

鎌倉にくると店が多すぎて選ぶのにこまってしまうけん!。

よさそうな店を見つけては、こんどはココにいこうと思うんじゃが〜……、

なかなかいきだせんで後回しになっとるのがゴマンとあるけん。

小町通りからちょっと入った、カフェとレストランの同居するこじゃれたこの店も、入店に何ねんかかったコトやら……。

店名からブランチがメインかと思うとったんじゃが、ちゃ〜んとランチもディナーもやっとるけん!。

ファイヤーブレースがあって、外国人のツーリストが多い、イマドキの鎌倉らしい店じゃなぁ。

ちなみに、ホタテの風味とウニの濃厚なソースのオムレツを食べましたけん!。

わしのようにニクがダメなひとでもある程度はだいじょうぶじゃけん。



でも、せっかくファイヤープレースがあるんなら、こんどはマシュマロでも持っていきたいのう〜……。

それはそうと、ちょっと野菜が足りんか?。

帰りに晩メシ作るんがめんどうで、回転スシにいったんじゃが……、



ラーメンにトッピングする野菜があったけん、コレをサラダ代わりにしたけん!。

それはそうと、スシ屋でラーメンちうのもおかしいんじゃが、そのラーメンの麺抜きちうメニューはナニ……?。

終了したけん

2017-12-11 09:00:03 | スローライフですけん
 前回の鎌倉から10にちほど経ちましたけん。

イチョウに間にあわず、モミジに早いちう不満やるせない想いのリベンヂじゃけん!。

こんかいは、じっくり腰をすえて散策できるように、電車できましたけん。

江の電に乗るのも久しぶりなんじゃが〜、車窓から道路の渋滞眺めると、間違うとらんかったみたいじゃのう……。

んで、こないだ断念した長谷寺で気づいたけん。

鎌倉、常緑樹が多い……。

モミジの数なら南大沢の方が勝っとらんか?。

いや、海に近く、潮風の吹き付ける長谷じゃあそーゆー植生になるんじゃろう……。

やっぱり植物をめでるなら、北鎌倉じゃけん!。

ちうワケでのう、鎌倉五山のひとつで紅葉の名所と名高い円覚寺にきましたけん。



……、

ほぼ終了じゃなぁ……。

この10にちほどで一気にすすんだんか……。

雨降って気温も下がったしのう……。

定義ができんけん

2017-12-10 09:00:22 | メシですけん
 あのくるくるがさいきんインスタ映えするスシを提供しとるそうじゃ!。

ほほう、竹のウツワにはいってしゃれとるけん。

それはいいんじゃが……、

小さいのう……、

ものたりんけん……。

しかも、ぱっと見はただのポテサラじゃのう〜……。

いちおうエビマヨなんじゃが、酢メシがかくれてようわからんけん!。

じっさい、ココんとこどこのスシ屋もシャリが小そうなってのう……。

スシちうより、酢メシのはいったサラダいうたほうがよさそうじゃけん。



回転スシの果敢なチャレンジも度が過ぎるとモンダイあるけん。

だってメニューには、ちう華もあればカレーもあるし、デザートのケーキもあるじゃろう!。

んで、コレもスシ?。



シャリの代わりにダイコンだって……。

マリネじゃないんか、これ……?。

だんだんわからんようになってきたんじゃが、びっくらポンがコマじろうだったんでよしとするわし!。

アピールするけん

2017-12-09 09:00:03 | スローライフですけん
 こないだ描いた脱力GIFアニメなんじゃが〜……、

農家のおじさんってなんとのうグレーの作業服を着とる印象があったけん!。

アレって、農協とかで配布しとるんじゃろうか?。

なんだかすんごいジミじゃけん……。

若い人が農業から離れて後継者不足じゃあと、もうムカシから騒いどるんじゃがのう、

あーゆーカッコを敬遠しとるひともおるんじゃなかろうか……。

農家のひとたちも後継者をもとめるんなら、もっと魅力をアピールせんといかんけん!。

もっとこう、カラフルでかわゆいカッコで若いオナゴをたらし込んだらいいけん。

でも、ググってみたらピンクのツナギとかオーバーオールばっかりじゃなぁ……。

作業服のイメージから抜けられんけん。

効率重視じゃあ3Kのイメージ払拭できんじゃろう。

なぬ、ハダの露出が多いんはキケンだと?。

ちょっと前まではこ〜んなカッコでノラ仕事しとったじゃろう!。


ラブ&ピースじゃけん

2017-12-08 09:00:52 | スローライフですけん

Love - John Lennon/Plastic Ono Band


 12がつになると、ジョン・レノンを聴きとうなるんはわしだけじゃないハズじゃけん。

いまイマジンを聴く理由は、たんにきょうがジョンの命日ちうだけのイミじゃないけん。

世界はいまだにいがみ合い、無益な殺しあいが繰り広げられとるけん……。

一部のムスリムは誤った解釈で自らのイノチを武器として、無抵抗のひとたちを傷つけとるけん。

ふたりの指導者が、世界ぢうのダレも望まん争いを続けとるけん……。

非核化を目指しとった世界は、いつの間にか抑止力の幻想を再び抱きはじめとるけん。

どーしていつまでたっても、手を取り合うコトができんのじゃろう……。

モンダイがそう単純じゃないのはわかっとるけん。

きっと報道に出てこん、目に見えないトコロから変えていかんといかんのじゃろう。



たぶんのう、世界を変えるチカラはココロの奥底にあるけん。

蔑み、妬み、そんな感情を乗り越えたトコロに、ジョンの望む世界があるとわしは思うけん……。

ノスタルジーじゃけん

2017-12-07 09:00:03 | スローライフですけん
 ホンダのシビックちうクルマが売れとるそうじゃのう。

シビックちうたら、小型軽量でパワフルなホットハッチのイメージだったんじゃが……、

いつの間にかボディも大きうなって、3ナンバーのビッグサイズになったけん。

そのおかげで2011ねん以降海外専用となって、国内で出回らんようになったのう。

こんかい6ねんぶりに復帰となったんじゃが、これが大当たりしたんじゃなぁ。

評論家も予想が外れて面目をなくしとるとか……。

でも、このニュースで驚いとるのは、MT車の比率が40%近いちうコト。

いまほとんどのクルマがMTの設定もないのに、フロアシフトの3ペダルがこんなに売れるなんてダレが予想したじゃろう!。

スポーツカーの復権はホントじゃろうか。


By Gn0306 - 投稿者自身による作品, CC 表示-継承 4.0, https://commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=56472348

ただの移動手段から、運転を楽しむちう風潮が戻ってきたんかのう……。

いな……、

このクルマが売り出されて何度か見かけたんじゃが〜……、

運転しとるのはロマンスグレーのおっさんばっかりじゃ……。

クルマ好きへの訴求力はあるんじゃが、若いドライバーへは響かんのかのう。

わしか?、

ドアが4まいあるクルマはおっさんの乗り物と思うとるけん、あんまり興味ないかのう……。