3月11日の震災の後、10日間くらい震災関連のニュースだけをやってくれたチャンネル(普段はニュースだけのチャンネル)があったので、その10日間はテレビに張り付いていたのだけれど、そこで天皇のコメントが紹介された時の話。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/d5/1da5fa34cbd13de755bfff54989d7568.jpg)
印象派の画家フレデリック・バジルのゆかりの地メリック 4月24日撮影
天皇がコメントされていて、「今回は日本人でも想像を超える災害だったもんな~」と思いながら観ていたら、テレビの解説者が何やら解説していて、最後に「これでまた以前のように天皇主権に戻ることがないといいのですが・・・」の趣旨の発言をしていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/69/ce79341fc2c19af70ac14194cc5a621a.jpg)
印象派の画家フレデリック・バジルのゆかりの地メリック 4月24日撮影
「いやいや、ないから!! 法律的にも無理でしょ??」と心の中でつっこみ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/25/a82be8123e76621591faa2c219fdc5d7.jpg)
印象派の画家フレデリック・バジルのゆかりの地メリック 4月24日撮影
10日間も日本のニュースだけに時間を割いてくれたとても有難いチャンネルだったのだけれど、こういうね、フランスや日本のことで余計な心配する人がたまにテレビに出てきてくれて、イライラしたり苦笑したりすることもね、あったのよ。
←アナウンサーには「フクシマダイイチ」や「センダイ」がとても言いにくかったみたい。
********************************************************************
被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3b/74/1dcaa0e188fa0ef2a9e55606d7b95223_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2a/fd/e12a321fad9fd0e633a2a7cf20d30fc9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/23/64/3fdf2af02efb47978929143067420d4c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5e/23/88cab8deceb6880187775fc732b313fa_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5e/14/13759784f3cd9475e6a56a03931abdf1_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2a/fc/b90ff901e7fff8d7b9a2d2ba65e91fc3_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/15/87/e97a445e6b6b8ea51d3f248214b94bb1_s.jpg)
Assosiation Solidarité Japon 34
モンペリエの東日本大震災のためのボランティア団体。市から許可がおりて、4月の毎土曜日に募金スタンドを広場に出せることに。フランス人ボランティアもたくさんいます。今週は無事に晴れ、フランスでの報道が少なくなった中、バカンス中の中、たくさんの人が訪れてくれました。
![東北地震犬猫レスキュー.com](http://tohoku-dogcat-rescue.com//jisinbanner)
「ぶんずのぼんこ」より
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/2e/8a07a41818c30d2964e585f44f46172c.jpg)
里山ガーデンファーム WEBショップ 「つれづれなるモナカ」より
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/13/d9/6a6b12765c086c82d72fc56c4498f32c_s.jpg)
日本東北地方太平洋沖地震被災者支援のためのチャリティストアHIBARI 「ハラショーな日々」より
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/d2/4ea76dcc1d3d9490c6d3ebfbfc80e432.jpg)
「ぶんずのぼんこ」より
********************************************************************
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/d5/1da5fa34cbd13de755bfff54989d7568.jpg)
印象派の画家フレデリック・バジルのゆかりの地メリック 4月24日撮影
天皇がコメントされていて、「今回は日本人でも想像を超える災害だったもんな~」と思いながら観ていたら、テレビの解説者が何やら解説していて、最後に「これでまた以前のように天皇主権に戻ることがないといいのですが・・・」の趣旨の発言をしていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/69/ce79341fc2c19af70ac14194cc5a621a.jpg)
印象派の画家フレデリック・バジルのゆかりの地メリック 4月24日撮影
「いやいや、ないから!! 法律的にも無理でしょ??」と心の中でつっこみ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/25/a82be8123e76621591faa2c219fdc5d7.jpg)
印象派の画家フレデリック・バジルのゆかりの地メリック 4月24日撮影
10日間も日本のニュースだけに時間を割いてくれたとても有難いチャンネルだったのだけれど、こういうね、フランスや日本のことで余計な心配する人がたまにテレビに出てきてくれて、イライラしたり苦笑したりすることもね、あったのよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/02/17ad18be2d235b765d5cf7c29cc59be6.png)
********************************************************************
被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3b/74/1dcaa0e188fa0ef2a9e55606d7b95223_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2a/fd/e12a321fad9fd0e633a2a7cf20d30fc9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/23/64/3fdf2af02efb47978929143067420d4c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5e/23/88cab8deceb6880187775fc732b313fa_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5e/14/13759784f3cd9475e6a56a03931abdf1_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2a/fc/b90ff901e7fff8d7b9a2d2ba65e91fc3_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/15/87/e97a445e6b6b8ea51d3f248214b94bb1_s.jpg)
Assosiation Solidarité Japon 34
モンペリエの東日本大震災のためのボランティア団体。市から許可がおりて、4月の毎土曜日に募金スタンドを広場に出せることに。フランス人ボランティアもたくさんいます。今週は無事に晴れ、フランスでの報道が少なくなった中、バカンス中の中、たくさんの人が訪れてくれました。
「ぶんずのぼんこ」より
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/2e/8a07a41818c30d2964e585f44f46172c.jpg)
里山ガーデンファーム WEBショップ 「つれづれなるモナカ」より
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/13/d9/6a6b12765c086c82d72fc56c4498f32c_s.jpg)
日本東北地方太平洋沖地震被災者支援のためのチャリティストアHIBARI 「ハラショーな日々」より
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/d2/4ea76dcc1d3d9490c6d3ebfbfc80e432.jpg)
「ぶんずのぼんこ」より
********************************************************************