私 (mori zi) の畑日記

無農薬の野菜づくり
2019年11月に孫が生まれ、私(mori)の畑日記の続きです。

エダマメの種をやっと蒔けました

2022年04月09日 19時50分34秒 | エダマメ
休みの日も色々やる事が多くて、中々作業がはかどりません。エダマメの畝を作るのに、

1日目はここで時間切れ。


せっかくの休日は朝から雨で、


ビバで購入したマルチと、



100個入止めピンを使って、(ビバのピンが最高です)



雨が強くなってきてここで終了。


そして、昨日の金曜日やっと種蒔き出来ました。3品種を各4穴で12穴 鳥とカメムシ対策で、防虫ネット被せてます。
これから毎週12穴蒔いていきます。



エダマメとズッキーニの種を蒔きましたが・・・

2021年04月07日 20時29分54秒 | エダマメ
暖かい日がずっと続いていたので、先日の日曜日、エダマメの種を1穴3粒蒔きました。

続いてズッキーニの種を、


1袋12粒入っていたので説明書通り70cm間隔で、ずらし蒔きで各品種6穴だけ、1穴1粒だけ蒔きましたがー
いきなり10℃を下回る気温が続いてちゃんと発芽してくれるか?不安です。


そんな事もあるかと肥料袋で行灯をしてますので、効果に期待するしかないです。



4/6(火)アクセス状況
閲覧 348 PV UP!
訪問者 234 IP UP!
トータル
閲覧 211,878 PV
訪問者 138,085 IP
ランキング
日別 3,736 位 UP!
週別 4,130 位 DOWN!

猫対策で

2021年04月01日 20時39分05秒 | エダマメ
マルチを張ると、

猫が堂々と横切るようで、穴が空いて困っています。


そこで、初めに防草シートを敷こうとしたら、


強風でこの有様。


なんとかかんとか敷いて、


防虫ネットを被せました。50cmの防草シートの右側はお隣の区画です。

明日、第一回目の種蒔き予定です。

3/31(水)アクセス状況
閲覧 424 PV UP!
訪問者 289 IP UP!
トータル
閲覧 209,657 PV
訪問者 136,635 IP
ランキング
日別 3,166 位 UP!
週別 4,129 位 UP!

エダマメ畝を完成させて、種蒔きは延期が正解?

2021年03月30日 20時52分16秒 | エダマメ
A区画の1番畝にエダマメを栽培予定です。

先週の金曜日、馬糞堆肥とボカシ肥を少なめに撒いてサラダで耕しました。


畝を作って整えて、


マルチを張っていたら、黒い雲が。少しだけ雨が降りましたが、


直ぐに止んでマルチが完成しました。続いて種蒔きしようかと思ったのですが、日曜日が雨の予報だったので、この日は種蒔きは止めました。



3/29(月)アクセス状況
閲覧 318 PV KEEP!
訪問者 223 IP UP!
トータル
閲覧 208,854 PV
訪問者 136,099 IP
ランキング
日別 5,461 位 UP!
週別 4,129 位 UP!

すくすくと

2020年06月22日 20時50分30秒 | エダマメ
1月3日以降会ってなかった孫が来ました。まだズリ這いで少ししか前進しませんが、大きく成長してきました。目がくりくり大きくて可愛かったです。足もパンパンに太ってます。

第三菜園のエダマメですが、


莢が太ってきたので初収穫してみました。



第一菜園のブルーベリーも毎回これくらい収穫出来てます。



6/21(日)アクセス状況
閲覧 357 PV DOWN!
訪問者 219 IP DOWN!
トータル
閲覧 94,197 PV
訪問者 61,985 IP
ランキング
日別 9,616 位 DOWN!
週別 5,559 位 DOWN!