毎年、ナスの2本立てと言いながらも、結局放任主義になっていましたが、今年は側枝に付いた実は、マニュアル通りに、元の葉のところでカットして収穫して株に負担がかかっていない為か?艶のある“千両2号”が収穫出来ていますが、
支枝の先っぽ近くまで枝が伸びてきてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/c5/c18a11b5c7f7321be748b7664560e6d8.jpg)
“ちび丸”と“加茂ナス”は、栽培が難しいのか?ボケナスが出てきてしまっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/bd/894d3ad286c436cd6edfdc178b8447db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/cc/e0da8a48bd81cf0129d221a54e0a71b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/3b/19525eee1e4ccfda6398e900a8c1f641.jpg)
栗“ぽろたん”に実が1個だけ成っていましたが、少し茶色くなっていたので、触ってみたらぽろっと落下してしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/f8/f38d484efc7a0bcb2979c7f5c6b3b5d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
7/28(水)アクセス
閲覧 429 PV UP!
訪問者 248 IP UP!
トータル
閲覧 252,940 PV
訪問者 165,233 IP
ランキング
日別 2,070 位 UP!
週別 4,166 位 DOWN!
支枝の先っぽ近くまで枝が伸びてきてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/c5/c18a11b5c7f7321be748b7664560e6d8.jpg)
“ちび丸”と“加茂ナス”は、栽培が難しいのか?ボケナスが出てきてしまっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/bd/894d3ad286c436cd6edfdc178b8447db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/cc/e0da8a48bd81cf0129d221a54e0a71b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/3b/19525eee1e4ccfda6398e900a8c1f641.jpg)
栗“ぽろたん”に実が1個だけ成っていましたが、少し茶色くなっていたので、触ってみたらぽろっと落下してしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/f8/f38d484efc7a0bcb2979c7f5c6b3b5d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
7/28(水)アクセス
閲覧 429 PV UP!
訪問者 248 IP UP!
トータル
閲覧 252,940 PV
訪問者 165,233 IP
ランキング
日別 2,070 位 UP!
週別 4,166 位 DOWN!