
今日、ツクツクボウシが鳴いていました。8月の上旬なのに早いです。
鷹ノ爪は全部で3株植えていますが、赤くなってきました。
しかし、1株だけ何か変、

真っ赤のだけ収穫したらこれだけありました。

ピーマンは現在2株が枯れてます。

昨年の今頃、この巣箱に日本ミツバチが入居しましたが、来ないですかね???

その代わりにビールケースの端っこに足長バチが巣を作っています。

足長バチはいたって大人しいですが、7月の水曜日、巣が草取りしていたところにあって刺されてしまいました。
日本ミツバチよりは痛くなかったですが、相当腫れました。
針はスズメバチと同様に体から取れないので、何度も刺してくるそうです。気を付けましょう。
鷹ノ爪は全部で3株植えていますが、赤くなってきました。
しかし、1株だけ何か変、

真っ赤のだけ収穫したらこれだけありました。

ピーマンは現在2株が枯れてます。

昨年の今頃、この巣箱に日本ミツバチが入居しましたが、来ないですかね???

その代わりにビールケースの端っこに足長バチが巣を作っています。

足長バチはいたって大人しいですが、7月の水曜日、巣が草取りしていたところにあって刺されてしまいました。
日本ミツバチよりは痛くなかったですが、相当腫れました。
針はスズメバチと同様に体から取れないので、何度も刺してくるそうです。気を付けましょう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます