私 (mori zi) の畑日記

無農薬の野菜づくり
2019年11月に孫が生まれ、私(mori)の畑日記の続きです。

菜園の花々

2020年04月14日 20時10分29秒 | 草花
柑橘園の花壇です。







牡丹が10株くらい植えてありますが、全てに花芽が有るようで、次々に咲いてきそうです。



会社で余っていたペチュニア1ケースを頂いて、


通路脇に定植しました。


ラベンダーも満開です。


アンケートの結果?????、黄金比率が6:4から7:3になるというので、
ピーナッツの比率が高いOKの柿ピーを久々に購入して食べたら美味しかったので、これからまたお世話になります。
松坂の長男にもと、野菜と一緒に箱に入れて宅配しました。



4/13(月)アクセス状況
閲覧 532 PV UP!
訪問者 335 IP UP!
トータル
閲覧 62,737 PV
訪問者 41,692 IP
ランキング
日別 4,659 位 UP!
週別 5,910 位 UP!

エダマメの種を蒔きました

2020年04月13日 19時20分08秒 | エダマメ
予めエダマメの予定畝に堆肥とボカシ肥を少なめに入れて、

サラダで耕し、エッジ斜め45度を意識しながら黒マルチを張りました。


品種は、茶 黒と普通のです。各品種4穴に3粒ずつ蒔いて、


鳥に食われないようにと、カメムシ対策で防虫ネットを初めから被せておきます。

2月ころの気温の雨で、非常に寒いです。最低気温6℃くらいでしょうか?エダマメの種が腐らない事を祈ります。
HCのジョイフル本田さん 今週から5/3(日)まで、土日休業だそうです。

4/12(日)アクセス状況
閲覧 304 PV DOWN!
訪問者 198 IP DOWN!
トータル
閲覧 62,205 PV
訪問者 41,357 IP
ランキング
日別 7,810 位 DOWN!
週別 5,910 位 UP!

イチゴと“スナックエンドウ”

2020年04月11日 19時07分50秒 | イチゴ
1週間前のイチゴの“宝幸早生”、やっぱ早生なのか赤くなってきたので、

その場でパクリせずに3粒収穫出来ました。“スナックエンドウ”も少しだけ。


そして、昨日の“スナックエンドウ”は、


これだけ収穫出来ました。


欠如して春に蒔いたところは、果たして収穫まで辿り着けるでしょうか?



4/10(金)アクセス状況
閲覧 316 PV DOWN!
訪問者 220 IP DOWN!
トータル
閲覧 61,538 PV
訪問者 40,917 IP
ランキング
日別 5,741 位 UP!
週別 6,222 位 DOWN!

カボチャ“ロロン”の種を蒔きました

2020年04月10日 19時31分26秒 | カボチャ
昨日会社帰りに、牛糞堆肥とボカシ肥 ジョウロ 野菜の種を購入しました。

今日は、カボチャの種を蒔きました。


75cm間隔で穴を空け、


8粒入っていると書いてありますが9粒で、おまけは1粒だけでした。


保管しておいた袋がお役に立ちます。


行灯にしました。


“ロロン”の種は、1袋頂いたのが有るので6穴は、今度の日曜日に蒔きます。 



4/9(木)アクセス状況
閲覧 363 PV DOWN!
訪問者 248 IP DOWN!
トータル
閲覧 61,222 PV
訪問者 40,697 IP
ランキング
日別 6,708 位 DOWN!
週別 6,222 位 DOWN!

春ダイコンの種蒔き

2020年04月09日 20時15分06秒 | ダイコン
先日の日曜日に、春ダイコンの種蒔きをしました。牛糞堆肥とボカシ肥を撒いて、

マイティで耕しました。


黒マルチを張って、タキイの“耐病総太り”


30cm間隔で千鳥植えで、キティちゃんのコップが無くなってしまったので、これで土均しと鎮圧して、


13mの畝に74穴蒔いて不織布を被せました。


水遣りは、壊れたジョウロで行いました。新しいのを購入しないといけません。



4/8(水)アクセス状況
閲覧 389 PV UP!
訪問者 272 IP UP!
トータル
閲覧 60,859 PV
訪問者 40,449 IP
ランキング
日別 5,470 位 DOWN!
週別 6,222 位 DOWN!