現場で日々行っている事などを公開しています。
千葉、松戸、柏、市川、流山周辺での塗装歴24年の一級塗装技能士による建築塗装現場日記(繁忙時期は更新できません!)
千葉のアパートの塗装です。
本日は下塗りを入れてない残ったところのビニール養生、下塗りと先日に下塗りを塗ったところの中塗りを行いました。
それと飾り枠、破風板の下塗りです。
残ったところのビニール養生をし、




下塗りをしました。
続いて中塗りです。
耐久性の高い
2液型の油性シリコンです。
塗料名は日本ペイントのファインsiです。










ベランダ面の上の方と一階通路面の上の方を下塗りしたので、その部分は本日は中塗りはしません。乾ききっていないからです。
今度は破風板、飾り枠の下塗りです。
塗料は専用の密着力の強い下塗りです。
かなり劣化していて、剥がれています。


なので剥がれにくいように密着力の強いエポキシ樹脂の下塗りです。






屋根上の鳩小屋もしっかり塗ります。


塗ったあと

今日はこんなところで作業完了です。
それと飾り枠、破風板の下塗りです。
残ったところのビニール養生をし、




下塗りをしました。
続いて中塗りです。
耐久性の高い
2液型の油性シリコンです。
塗料名は日本ペイントのファインsiです。










ベランダ面の上の方と一階通路面の上の方を下塗りしたので、その部分は本日は中塗りはしません。乾ききっていないからです。
今度は破風板、飾り枠の下塗りです。
塗料は専用の密着力の強い下塗りです。
かなり劣化していて、剥がれています。


なので剥がれにくいように密着力の強いエポキシ樹脂の下塗りです。






屋根上の鳩小屋もしっかり塗ります。


塗ったあと

今日はこんなところで作業完了です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
千葉の外壁、屋根塗装です。
外壁下塗り







下塗りはサイディング専用のパーフェクトサーフです、密着のいい下塗りです。
下地の塗装が安価な水性塗料を使用しているので、下地が軟弱なところが多いです。







下塗りはサイディング専用のパーフェクトサーフです、密着のいい下塗りです。
下地の塗装が安価な水性塗料を使用しているので、下地が軟弱なところが多いです。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )