悲しき雨音/カスケーズ 2010年06月20日 | 北九州ブランド 雨が振りはじめました。いよいよ来週からは本格的な梅雨でしょうね。 そんな雨の今日、懐かしい音楽でもいかが? 悲しき雨音Rhythm of the rain訳詩付-Cascades YouTubeで検索したら、最近のカスケーズがありました。 太って光って、人のことはいえませんが時は残酷です。 みなさんからいただくクリックもこんな私のブログ作りのの支えになります。よろしくお願いします。 ありがとうございます #福岡県 « 父の日スペシャル/五つの銅貨 | トップ | つりがねそうとバラ »
6 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 懐かしい~♪ (ゆめ吉) 2010-06-20 21:51:20 今晩は!ガクアジサイのガクが、雨に打たれてうつむいてますね。お花の部分の色が、雨に濡れて綺麗だわ。「悲しき雨音」歌詞の内容は知らなかったわ。軽快なリズムとは違って、悲しい想いが詰まった歌詞なんだぁ!せつない想いが、よ~く分るなぁ。。。 返信する ゆめ吉さん、お楽しみに! (春休みのデッサン室) 2010-06-20 23:28:26 梅雨の間は「雨シリーズ」の楽曲でいこうと決めました。これからも懐かしい音楽をご紹介してまいります。 返信する ふたつのいい感じ。 (hiro) 2010-06-21 09:19:29 カスケーズはいいですね。時々オールデイズで聴いています。抒情あふれる世界がいいですね。近鉄「こぼれぐち」駅名いいですね。行ってみたくなります。駅名からいろいろ想像してしまいます。 返信する hiroさんありがとうございました (春休みのデッサン室) 2010-06-21 09:56:03 ボクにとって懐かしくってたまらない地名です。ネットで調べたら漢字では「河堀口」と書きます。この歳になって初めて知りました。北九州の町名もいろんな由来があるようでこれを調べる探索ウォーキングもおもしろそう、ブランド紹介になりますね。 返信する 雨は失恋? (hobashira) 2010-06-21 19:18:08 このアジサイを見てると、本格的な梅雨に入ったなあ、と感じます。このての音楽は良く分からないが、雨のリズムは失恋にピッタリ?そう云えば、雨テーマは失恋の歌が多いですね。 返信する hobashiraさんの雨は? (春休みのデッサン室) 2010-06-21 20:05:44 アジサイは雨、雨は失恋かもしれませんね。今度は楽しい雨の歌など探してみましょう。あるかな?内容はともかく、雨の日には雨の音楽をみくろってアップしてみようと思います。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
ガクアジサイのガクが、雨に打たれてうつむいてますね。
お花の部分の色が、雨に濡れて綺麗だわ。
「悲しき雨音」歌詞の内容は知らなかったわ。
軽快なリズムとは違って、悲しい想いが詰まった歌詞なんだぁ!
せつない想いが、よ~く分るなぁ。。。
決めました。
これからも懐かしい音楽をご紹介してまいります。
近鉄「こぼれぐち」駅名いいですね。行ってみたくなります。駅名からいろいろ想像してしまいます。
ネットで調べたら漢字では「河堀口」と書きます。
この歳になって初めて知りました。
北九州の町名もいろんな由来があるようで
これを調べる探索ウォーキングもおもしろそう、
ブランド紹介になりますね。
このての音楽は良く分からないが、雨のリズムは失恋にピッタリ?
そう云えば、雨テーマは失恋の歌が多いですね。
今度は楽しい雨の歌など探してみましょう。
あるかな?
内容はともかく、雨の日には雨の音楽をみくろって
アップしてみようと思います。