我が家の秋色探し 2010年10月11日 | 雑事・雑念・雑感 私も我が家の庭の秋色を探してみました、簡単手短に… まず、ヤマイモのむかごです。 例年たくさん成りますが今年は少ない。 このヤマイモの側に生えている例のヘクソカズラ、その実です。 花が終わりこんな実になりました。 同じく庭には白い彼岸花が咲いています。 その姿。 我が家の庭の秋の色、こんな具合です。 また我が家の秋色、ご紹介しましょう。 ご期待と、このブログの頑張れクリックをよろしくお願いします。 ありがとうございます #写真 « 北九州ブランド/神獄川プチ散策 | トップ | 北九州ブランド/葛原の野鳥 »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 hobashiraさん、素朴な味です (春休みのデッサン室) 2010-10-12 10:44:46 近くの里山など、ちょっと入ればむかごがあるかもしれませんね。我が家も「むかごご飯」なるものを食したりします。飽食の時代にはどうかなとは思いますが素朴でおいしいです。ぜひお試しください。 返信する むかご飯 (hobashira) 2010-10-12 08:59:11 おはようございます。庭に「むかご」ですか、秋の味覚ですね。子供の頃、そのままで良く食べていたが、むかごの炊き込みご飯?が、美味しいと聞きました。今度、試してみたいです。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
むかごがあるかもしれませんね。
我が家も「むかごご飯」なるものを
食したりします。
飽食の時代にはどうかなとは思いますが
素朴でおいしいです。
ぜひお試しください。
庭に「むかご」ですか、秋の味覚ですね。
子供の頃、そのままで良く食べていたが、
むかごの炊き込みご飯?が、美味しいと聞きました。
今度、試してみたいです。