ひろのギターで息抜き Happiness Wing

趣味のギターで息抜きしてジャンジャン鳴らしてます!

【日韓財務対話】通貨交換協定再開を提案した韓国、体面より「実」を優先 「貸し」を作った日本

2016-08-27 22:27:01 | 日記
016.8.27 20:28

【日韓財務対話】通貨交換協定再開を提案した韓国、体面より「実」を優先 「貸し」を作った日本


日韓財務対話を終え、笑顔で言葉を交わす麻生財務相(左)と韓国の柳一鎬・経済副首相兼企画財政相=27日、ソウル(共同)

日韓財務対話を終え、笑顔で言葉を交わす麻生財務相(左)と韓国の柳一鎬・経済副首相兼企画財政相=27日、ソウル(共同)


日韓財務対話を終え、笑顔で言葉を交わす麻生財務相(左)と韓国の柳一鎬・経済副首相兼企画財政相=27日、ソウル(共同)

 ソウルで27日に開かれた日韓財務対話で、韓国側は通貨交換協定再開を提案した。同国国内には日本に対して強硬姿勢を求める一部世論はあるものの、経済界を中心に将来の不安払拭に向けて協定の再開を求める声は根強く、韓国政府としても体面より“実”を優先したとみられる。

 平成13年に始まった日韓の通貨交換協定は、昨年2月に終了した。韓国企画財政省や中央銀行に当たる韓国銀行は当時、「経済指標が良好であり、延長がなくても特に悪影響はない」との見解を示していた。

 韓国の外貨準備高も比較的十分で、韓国メディアの間にも「協定延長不要論」が目立っていた。何より、最大の原因は慰安婦問題での日韓関係の悪化という「政治的な問題」(韓国財界)にあったとされる。

 ただ、昨年10月に行われた経団連と韓国の全国経済人連合会(全経連)の定期会合で全経連側は協定再開を求めた。米国の利上げなど「金融の不透明化」が理由で、今年に入っても、韓国経済は主要輸出先の中国の成長鈍化や英国の欧州連合(EU)離脱決定で、低迷から抜け出せずにいる。

 ひとたび金融市場が混乱すれば打撃を受ける懸念があるうえ、経済界には、協定再開が経済分野での対日関係改善の好機になるとの見方もあった。

 一方、日本政府は協定再開は「(韓国側から)話が出れば検討する」(麻生太郎財務相)との立場だった。協定は韓国が通貨危機などに陥った際に日本が救済するという側面が強く、「日本からお願いするものではない」(財務省幹部)ためだ。

 韓国に進出する日系企業は約700社あるが、日本から韓国への輸出額は5兆円程度で、米国や中国だけでなく、EU向けより少ない。日本は外貨準備高も巨額で、協定のメリットはむしろ韓国の方が大きい。

 ただ、慰安婦問題をめぐる昨年末の日韓合意を機に両国関係は改善傾向にある。さらに、ミサイル発射を続ける北朝鮮や、尖閣諸島(沖縄県石垣市)周辺で挑発行為を繰り返す中国との関係を踏まえると、日韓両国が協力を深める必要性は増している。

 経済面でも、中国の不良債権問題などによってアジア発の金融危機が起きるリスクはくすぶっており、協定はセーフティーネットの一つになる。このため、日本政府も国内世論をにらみつつも、韓国政府に“貸し”を作った格好だ。(田村龍彦、ソウル 名村隆寛)

©2016 The Sankei Shimbun & SANKEI DIGITAL All rights reserved.


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

観光特急「青の交響曲」 近鉄が新型車両公開

2016-08-27 19:14:21 | 日記

観光特急「青の交響曲」 近鉄が新型車両公開

2016.8.26 19:09

報道公開された近鉄観光特急「青の交響曲」=26日午前、奈良県吉野町の吉野駅(山田哲司撮影)報道公開された近鉄観光特急「青の交響曲」=26日午前、奈良県吉野町の吉野駅(山田哲司撮影)キヤノン EOS-1D X Mark Ⅱ:EF16-35mm F2.8L Ⅱ USM

 近畿日本鉄道は26日、大阪阿部野橋(大阪市)-吉野(奈良県)間で9月に運行を開始する観光特急を報道陣に公開した。「青の交響曲(シンフォニー)」と命名された車体は吉野・金峯山寺の本尊「金剛蔵王大権現」に由来する濃紺が基調。3両編成のうち1両は革張りのソファ席とバーカウンターを備えたラウンジ車両で、食事をしながらゆっくりと景色を楽しめる。

「青の交響曲」で輝く金色のエンブレム=26日午後、奈良県吉野町の吉野駅(山田哲司撮影) 
 

 座席も横1列が3席でゆったりとしており、向かいあった席の中央にテーブルを備えるサロン席を用意するなど、「非日常」の演出にこだわった。

報道公開された近鉄観光特急「青の交響曲」=26日午後、奈良県吉野町の吉野駅(山田哲司撮影))
 
大阪阿部野橋駅に入線する近鉄観光特急「青の交響曲」=26日午前、大阪市阿倍野区(山田哲司撮影)
 

この写真がスゴい!

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米アップル「iPhone」で改札を通過、コンビニ支払いもOK 9月発表の新型にソニーの「フェリカ」搭載 日本の顧客に照準

2016-08-27 14:18:31 | 日記

2016.8.27 07:30

米アップル「iPhone」で改札を通過、コンビニ支払いもOK 9月発表の新型にソニーの「フェリカ」搭載 日本の顧客に照準

 米アップルがスマートフォン「iPhone(アイフォーン)」にソニー子会社が提供する非接触ICカード技術「フェリカ」を搭載することが26日、分かった。実現すれば、アイフォーンで駅の改札機を通過でき、コンビニなどで電子決済が可能になる。9月に発表する新型アイフォーンで利用できるように調整している。

 アップルは今年に入り、ソニー子会社のフェリカネットワークス(東京都品川区)と提携し、すでにお互いの電子データを共有できる態勢を完了させている。

 関係者によれば、アップルは電子決済サービスの利用を広げるため、「Suica(スイカ)」や、PASMO(パスモ)など交通系ICカードとの提携を目指している。

 日本では海外よりも早く電子決済が普及し、JR東日本の「モバイルスイカ」や、セブン&アイ・ホールディングスの「nanaco(ナナコ)」、携帯電話の「おサイフケータイ」など主力サービスがフェリカを採用している。

 一方、2014年に提供を開始したアップルの電子決済サービス「アップルペイ」は欧米の一部の利用にとどまり、フェリカと規格が異なる。

 国内ではフェリカ対応の「POS端末」が店舗に普及しており、アップルペイは利用できない。アップルペイを普及させるには、各店舗のPOS端末の規格対応が必要で、時間を要するため、アップルはアイフォーンへのフェリカの搭載を決めた。

 また、アップルはアイフォーンの販売不振で2四半期連続で減収減益が続いている。ただ、16年4~6月期決算は日本だけが増収で、同社はアイフォーンの利便性を高めることで、日本の顧客をつなぎ留める狙いもある。

©2016 The Sankei Shimbun & SANKEI DIGITAL All rights reserved.

 
アイフォーン)」(AP)

 米アップルがスマートフォン「iPhone(アイフォーン)」にソニー子会社が提供する非接触ICカード技術「フェリカ」を搭載することが26日、分かった。実現すれば、アイフォーンで駅の改札機を通過でき、コンビニなどで電子決済が可能になる。9月に発表する新型アイフォーンで利用できるように調整している。

 アップルは今年に入り、ソニー子会社のフェリカネットワークス(東京都品川区)と提携し、すでにお互いの電子データを共有できる態勢を完了させている。

 関係者によれば、アップルは電子決済サービスの利用を広げるため、「Suica(スイカ)」や、PASMO(パスモ)など交通系ICカードとの提携を目指している。

 日本では海外よりも早く電子決済が普及し、JR東日本の「モバイルスイカ」や、セブン&アイ・ホールディングスの「nanaco(ナナコ)」、携帯電話の「おサイフケータイ」など主力サービスがフェリカを採用している。

 一方、2014年に提供を開始したアップルの電子決済サービス「アップルペイ」は欧米の一部の利用にとどまり、フェリカと規格が異なる。

 国内ではフェリカ対応の「POS端末」が店舗に普及しており、アップルペイは利用できない。アップルペイを普及させるには、各店舗のPOS端末の規格対応が必要で、時間を要するため、アップルはアイフォーンへのフェリカの搭載を決めた。

 また、アップルはアイフォーンの販売不振で2四半期連続で減収減益が続いている。ただ、16年4~6月期決算は日本だけが増収で、同社はアイフォーンの利便性を高めることで、日本の顧客をつなぎ留める狙いもある。

 

米アップルのスマートフォン「iPhone(アイフォーン)」(AP)

米アップルのスマートフォン「iPhone(アイフォーン)」(AP)

©2016 The Sankei Shimbun & SANKEI DIGITAL All rights reserved.

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【リオ五輪異聞】韓国女子バレーを襲った「サポート態勢ゼロ」の悲劇…主将が通訳を代行 チームドクターなし 帰国便もバラバラetc )

2016-08-27 13:07:15 | 日記

【リオ五輪異聞】韓国女子バレーを襲った「サポート態勢ゼロ」の悲劇…主将が通訳を代行 チームドクターなし 帰国便もバラバラetc

 リオデジャネイロ五輪に出場したバレーボール女子の韓国代表に通訳やチームドクターがおらず、対戦チームの戦力分析員が1人というお粗末な態勢ぶりだった。韓国メディアが報じている。しまいには帰国便に16人の選手団の全員が乗れる便を確保できず、4組に分散して帰国していたというのだ。選手は「劣悪な環境だった」と打ち明けており、疲弊していたのは間違いない。韓国バレーボール協会の支援態勢のひどさにネットには「これで勝つ方がおかしい」などと疑問の声が寄せられていた。

 8月16日の準々決勝でオランダに1-3で敗れた韓国。不振を極めた韓国の球技種目で最後の砦となったバレー女子だが、2大会連続の4強を逃しただけでなく、韓国にとって44年ぶりの球技種目でメダルなしに終わる結果となった。

 ただ、それだけ重要な役割を担うほどのサポート態勢が整えられていたかと言えば、疑問だ。朝鮮日報によると、リオ五輪に通訳とチームドクターを派遣していなかったそうだ。バレー協会の言い分がふるっている。大韓体育会に割り当てられたADカード(出入り認可証)が「3枚しかなかったため、監督、コーチ、戦力分析員以外は行けなかった」と釈明した。

 では、チームはどうしたか。海外リーグの経験があるエースで主将のキム・ヨンギョンが通訳の代役をこなしたという。チームの攻撃を集中的に担うだけでなく、私生活まで任される、まさに八面六臂の活躍となった。それだけに選手の中には「通訳までしてもらって本当に面目ない」と恐縮しきりだった。また、テレビ局のアナウンサーが英語の通訳を買って出たケースもあったそうだ。

 疲労回復などの体調管理を担うチームドクターに関して、バレー協会は「大韓体育会の随行トレーナーが代わりをしてくれたので問題なかった」と言い訳をしたが、試合が夜遅くに終わり、簡単にトレーナーのケアを受けられるはずがない。選手は「体調回復が難しかった」と明かしている。

 ところが、他の種目の協会はADカードがなくても通訳やチームドクターを現地に随行させ、選手村の外の宿泊施設に滞在して選手をサポートしていたというのだから、協会の対応のお粗末ぶりが際立つ。

 さらに、戦力分析員が1人のみだった。韓国と対戦した対戦相手は3~5人と複数の目で分析していた。バレーは韓国の4大スポーツといわれる人気競技の一つだが、男女で格差があるようで、選手の1人は「韓国リーグで人気の男子バレーが五輪に出場していたら、今回のような扱いを受けただろうか」と疑問を呈した。この杜撰ぶりで、40年ぶりのメダル獲得を期待されるほうが無理難題だ。

 お粗末劇はこれで終わらなかった。当初、五輪閉幕後に帰国予定だったが、準々決勝で敗退したことから早めの帰国を要請。だが、全員が乗れる航空便を取れず、所属チームごとに4組に分かれて別々の便で帰国した。国際大会に数十回出場した経験を持つ選手は「選手たちだけで移動したのは今回が初めて」と呆れ、英語の通じないブラジルの空港で「神経をすり減らしていた」と気の毒としか言いようがない。

 バレー協会から関係者が1人も随行せず、練習場に向かうバスが行き先を間違えて練習に遅れるなど大会前からトラブルに見舞われていたが、終始混乱していたことになる。このお粗末ぶりにネットユーザーも「この国でスポーツマンが育つはずがない」とか「ベスト8でもすごいことだ」「これで先進国を名乗るとは…」と怒りが納まらない様子だった。

 ところで、老婆心ながら、こんな状況のチームに初戦で逆転負けした日本女子は、4年後の東京開催へ向けて本格的な立て直しをしなければ、期待されるメダルは遠くないか。

 

バレー女子準々決勝のオランダ戦で失点し、ユニホームを引っ張って悔しがる韓国選手(AP)

バレー女子準々決勝のオランダ戦で失点し、ユニホームを引っ張って悔しがる韓国(AP)

 

 

 

©2016 The Sankei Shimbun & SANKEI DIGITAL All rights reserved.


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“白い貴婦人”「エスメラルダ」が東京寄港 チリ海軍帆船 28日には一般公開

2016-08-27 03:54:49 | 日記
東京・晴海埠頭に寄港したチリ海軍の帆船エスメラルダと乗組員ら=26日

東京・晴海埠頭に寄港したチリ海軍の帆船エスメラルダと乗組員ら=26日

東京・晴海埠頭に寄港したチリ海軍の帆船エスメラルダ=26日

東京・晴海埠頭に寄港したチリ海軍の帆船エスメラルダ=26日

 

チリ海軍の帆船で“白い貴婦人”と呼ばれるエスメラルダが26日、練習航海の途中で東京・晴海埠頭(ふとう)に寄港した。日本訪問は2007年以来、約9年ぶり。30日まで滞在し、27、28日には一般公開される。

 エスメラルダは船体が白く、4本のマストを持ち、全長は約113メートル。チリ海軍の幹部候補生ら約310人が乗船しており、6月にチリ中部バルパライソを出港、イースター島や米ハワイなどを経て太平洋を横断し、来年1月まで7カ月間の航海を続けている。

 26日には歓迎式典が行われ、艦長のカルロス・シュナイット海軍大佐は「今回の東京への寄港は、若い将校や船員たちにとって日本の文化や伝統、規律を知る大変良い機会になる」とあいさつした。(共同)

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする