見てきました~
「アリス・イン・ワンダーランド」
日本で一番大きなスクリーンのある、
大高イオンショッピングセンターの中にできた、
ワーナーマイカルで。
もちろん3Dでです。
地元の映画館は3Dの設備がないので、
名古屋付近まで遠出しなければなりません。
たまたま出かけて、
「あ~アリスやってるかも~」
と母と。
月曜日は女性デーだったので、
じゃあ行こう!ということで。
母はover60なので、
いつでもどこでも1000円で見られるのですが、
私は数見るには日程を選ばないと。。
まあ基本暇なので、
自分の好きな時間に合わせて見に行くようにしています。
東京→中国 と2週間出かけていて、さらに病気で10日間も引きこもっていたので、
今までの生活の流れがよくわからなくなってしまっていて、
戻すのに時間がかかりそうです。
アリスは、
ディズニーだけに、
3Dがよく合いました。
ディズニーランドのアトラクションみたい。
アバターも3Dで見たのだけれど、
迫力はアバターのほうがあったと思うけど、
アリスはジョニーデップがやっぱり最高。
ジョニーデップのコスプレ?はやっぱり見たくなる。
シザーハンズやチャーリーとチョコレート工場の感じがやっぱり見たくなっちゃうのかもしれない。
3Dでは、字幕より吹き替えで見ないと字幕を追ってると映画に集中できないからいいと思うんだけど、
たとえば今回のようにジョニーデップの声が聞けないのは、
ちょっと残念。
声優さんが悪いとかじゃなくて、
家で映画を見るときは、ながら見が多いから、
結構日本語吹き替え版で映画を見ちゃうのだけど、
映画館では、
本人の声を聞きたい。。と思うのでした。
「アリス・イン・ワンダーランド」
日本で一番大きなスクリーンのある、
大高イオンショッピングセンターの中にできた、
ワーナーマイカルで。
もちろん3Dでです。
地元の映画館は3Dの設備がないので、
名古屋付近まで遠出しなければなりません。
たまたま出かけて、
「あ~アリスやってるかも~」
と母と。
月曜日は女性デーだったので、
じゃあ行こう!ということで。
母はover60なので、
いつでもどこでも1000円で見られるのですが、
私は数見るには日程を選ばないと。。
まあ基本暇なので、
自分の好きな時間に合わせて見に行くようにしています。
東京→中国 と2週間出かけていて、さらに病気で10日間も引きこもっていたので、
今までの生活の流れがよくわからなくなってしまっていて、
戻すのに時間がかかりそうです。
アリスは、
ディズニーだけに、
3Dがよく合いました。
ディズニーランドのアトラクションみたい。
アバターも3Dで見たのだけれど、
迫力はアバターのほうがあったと思うけど、
アリスはジョニーデップがやっぱり最高。
ジョニーデップのコスプレ?はやっぱり見たくなる。
シザーハンズやチャーリーとチョコレート工場の感じがやっぱり見たくなっちゃうのかもしれない。
3Dでは、字幕より吹き替えで見ないと字幕を追ってると映画に集中できないからいいと思うんだけど、
たとえば今回のようにジョニーデップの声が聞けないのは、
ちょっと残念。
声優さんが悪いとかじゃなくて、
家で映画を見るときは、ながら見が多いから、
結構日本語吹き替え版で映画を見ちゃうのだけど、
映画館では、
本人の声を聞きたい。。と思うのでした。