千葉県立中央博物館で開催中の《驚異の深海生物》を見に行って来た
オオグソクムシ3兄弟が集結したらしい
宙を舞うダイオウイカ

おばあちゃんみたいな顔のニュウドウカジカ
生物は◯◯目◯◯科と詳細に分かれていて全く覚えられない
イガグリエビ科…イガグリエビ科に分けるほどいっぱいいるの?イガグリエビ。
ここ数年、夏は妖怪と深海ばっかり見てるな。
今年は江戸東京博物館で《大妖怪展》があるけど、もう見たことある絵も多いから今年は妖怪はいいかな…
千葉中央博物館は青葉の森という公園の中にあって広くて気持ちが良い

西洋庭園には気になるオブジェが…人がいっぱい

博物館内の小さなホールで声楽の無料コンサートが行われて、観に行くだけで入口でプレゼントがもらえるというお得なイベント

1人ずつにくれたので家族3人で行ってこんなにもらった。海藻に関する講演があったりと海の日にちなんだイベントだったようだ。
海の日だから海藻ってなかなか地味だけど
友達が月下美人の開花を教えてくれて昨年に引き続き、夜中に花を観に行く

今年もきれいに咲いてました

オオグソクムシ3兄弟が集結したらしい




おばあちゃんみたいな顔のニュウドウカジカ



イガグリエビ科…イガグリエビ科に分けるほどいっぱいいるの?イガグリエビ。
ここ数年、夏は妖怪と深海ばっかり見てるな。
今年は江戸東京博物館で《大妖怪展》があるけど、もう見たことある絵も多いから今年は妖怪はいいかな…
千葉中央博物館は青葉の森という公園の中にあって広くて気持ちが良い


西洋庭園には気になるオブジェが…人がいっぱい


博物館内の小さなホールで声楽の無料コンサートが行われて、観に行くだけで入口でプレゼントがもらえるというお得なイベント



海の日だから海藻ってなかなか地味だけど

友達が月下美人の開花を教えてくれて昨年に引き続き、夜中に花を観に行く



