* Moty'l(モティール)の素 *

モティールとはチェコ語で“蝶”の意味です。チェコアニメが好きなのでこの名前を付けました。
 

お土産

2017年12月03日 | 日記
友だちが台湾へ旅行に行ってお土産にフルーツティーをくれたお茶っていうか見た目、ほとんどドライフルーツ
あと花っぽいのが入ってる。お湯を入れて、ほんのり甘いお茶を飲み、ふやかしたフルーツを食べる。いいなー、台湾。15年くらい前に行ったけど、写真に写ってることしか覚えてないや
台湾にすごくまた行きたいってわけでもないけど、近頃旅行に久しく行ってなくて、行かなくなるとプラン立てたり予約したりの準備が楽しいより面倒に思えてきちゃう、それがいかんなと思うのです。

旅行は行き始めると癖になるというか、職業・旅人ってわけじゃないのに間髪入れず、やたら行きまくってる人もいる。旅中毒ですな。
しかし、全然行かないと面倒になる。これはこれでいかんと思うのです。気力がなくなるのはいかんです。年をとったらどんどん活動範囲が狭くなってしまう恐れありなのです。

だから、私は去年行けなかった年末ライブに今年は行くことにした
インフルエンザが恐いけど

そして来年は旅に出よう

こたつ

2017年12月03日 | 日記
今年はしまい込んでいたコタツを出した。
たしか一人暮らしをする時に買った20年来のなかなか年季の入ったやつだ。
一人暮らし用なのでサイズも小さく、家族3〜4人でごはんを食べるとなるとギュウギュウである。
ここで年賀状を書き始めたがテーブルの上はいっぱいまだ喪中ハガキが送られてくるかなぁと思いつつ、時間があるうちにどんどん描きたくなっちゃう
宛名が手書きだからギリギリだと間に合わないし、年賀状書くのが結構好きなので
筆ペンで宛名を書く作業はちょっと楽しい
そんなに字が上手いわけではないから、曲がったり字の大きさがバラバラになるのが嫌なんだけど「キレイに書くぞ」という気持ちで集中する時間が好きだ。

で、コタツはやっぱり幸せゾーンになっちゃうので店を開けていてもコタツから離れられずにいるわけです…昔の駄菓子屋かなんかみたいに店の奥に和室があってそこからすぐ顔出せるといいんだけどなぁちなみにコタツカバーは母お手製の手編みのもの
我が母ながら良い仕事してます
しかし、コタツからすぐ飛び出す準備はできているので、みなさま、遠慮なくピンポン押してお店をのぞいて行ってくださいませよ〜