キャンプは1泊2日で、大した話もないのに③です

2日目のお昼は、働いてる人は長年やってるっぽいけど、お店は新しくてトイレも自動でフタが開く
そんな和食のお店で。

店を最近建て替えたのかもしれない。
13時近くだったかな。他にはお客さんおらず。
後から入ってきた常連らしき一人のおじさん。
暑い暑いとビールを一杯所望したが、「今はお酒出せないんですよ。すみません…
」と言うお店のおばちゃん。

そうか、緊急事態宣言出たから、昼でも一人飲みでもダメなんか…
たしかに、この客は良くてこっちはダメ…とかの線引きは難しいから一律ダメにするってことなんだろうけど…
こういう常連さんの一人飲みの一杯にも本当はすがりたい気持ちなんじゃないかなぁ…と思うとコロナ禍の厳しさを目の当たりにした思いでした

ランチ天丼を注文。

板さんと給仕のおばちゃんしかいないようで、仕入れの人が来たりしてお客さん少ない割には提供に時間がかかったけど、
身がしっかりした海老、白身魚、舞茸、かぼちゃ、しそ、ナスの天ぷらが乗り、魚を煮た小鉢も付いて¥980と満足ランチでした



飲食店はまだまだ大変だけど、頑張ってください




鳥居が見える島の近くに


守谷洞窟という海蝕洞穴群?があるらしく、行ってみたが手前の道路から侵入禁止になっていて近寄れず

中に入れなくても近くで見たかった…
ネットでは立ち入れるとか潮の満ち引きで危ないので立ち入り禁止とか情報は錯綜。
うーん、またちゃんと調べて行けるなら行ってみたい

でもあんまり泳げないから水没はヤバイ


しかし、さすが房総の先端近くの勝浦。
海はキレイだ〜

泳いでる人いたけど、緊急事態宣言中でライフセーバーもいないので基本的に海水浴は禁止です。


お花、普段なかなか買わないけどこれだけ安かったら日常的に買えていいなぁ〜

これ¥150
