* Moty'l(モティール)の素 *

モティールとはチェコ語で“蝶”の意味です。チェコアニメが好きなのでこの名前を付けました。
 

母心

2022年03月14日 | WALKING
本日のウォーキング



早咲きの桜が咲いていた
河津桜かなぁ。

早咲きの桜は色が濃いので一本しかなくても映える

明後日は息子の小学校の卒業式。
よそのお母さんたちは、子供をより良いポジションで見られるように席を取るために早めに行って並ぶつもりのようだった。
気合い入ってるなー。

私も一応写真は撮ろうかなと思うけど、望遠鏡レンズじゃないし、大した写真は撮れないだろう。
卒業証書授与の動画は撮ってもおもしろハプニングが起こらない限り見返すことはないだろうしね

みんな中学校の準備もあれこれ心配している。とりあえず校則を守って準備すれば問題ないと思うんだけど…
色々心配するのが趣味なのかなっていうくらい、細々と心配している。

まあ、極端にできないことが多い子なら心配だろうけど、そうでもなさそうだし、最初の最低限のスターターセットだけ用意してやれば、子供が自分で判断して要望してきたり、適当にやりそうだけどねぇ


歯磨きタイム

2022年03月14日 | 日記
私は夜寝る前の歯磨きが長めなので(とはいえ、普通がどのくらいの時間かわからないけど)よくTVを見ながらとか新聞読みながらリビングで磨いていたのだけど、夫に嫌がられるので洗面所に椅子を置いてそこに座って磨くことにした。

椅子はアウトドア用の折りたたみできるやつ。
これはなかなか座り心地がいいので座って歯磨きしてると、いつの間にか目をつぶって磨いていて眠くなってきます。

目の前にかかっているバスタオルをじっと見てたら「かわいいタオルだな…」としみじみ。見慣れたものも改めて眺めてみるとそんなことを思ったりもする。

新聞を読みながら磨く日もある
洗面所でならいいんじゃないかな。

ついテレビ見ちゃうし、本も読みたいから毎日届く新聞に追われ気味…
新聞の情報って他の媒体とも違うからためになることも色々あるんだけど、読むのに追われて疲れてしまうので、最近は月に一週間くらい新聞止めてもらってるんだけど、今契約してる期間が終わったら、しばらくやめようかなぁ…と。
今、新聞とる人少ないから、申し訳ないんだけど。

老後は毎日新聞読む生活はいいなと思うんだけど。

ちなみに一日の中で布団に入って寝る瞬間が1番幸せ
疲れた身体を布団にくるませて、どーっと身体が沈み込んでく感じ。
柔らかくて暖かい布団に寝られるなんて幸せなことだと思って、感謝して眠りに付きます

でもこの幸せは寝苦しい夏の数ヶ月だけは得られません。