* Moty'l(モティール)の素 *

モティールとはチェコ語で“蝶”の意味です。チェコアニメが好きなのでこの名前を付けました。
 

topologie ×2

2021年08月22日 | 日記
最近購入して愛用しているtopologie(トポロジー)というブランドのショルダーバッグ。

浅くてスマホもコンパクトな財布もギリギリ詰め込んでるって感じなんだけど、ファスナーの付いたバッグとバッグの間に傘とか文庫本とかを突っ込めるという画期的なデザインが気に入ってる。

何とか荷物をミニマルに収め、リップとか目薬はカラビナで小さいポーチを付けて収納。
スマホはiPhone6sだか7だかで大きくはないのだけど、革製ブック型カバーを付けているので嵩張っているのです

でも、ちょっと荷物がある時に別でサブバッグを待つのがあんまり好きじゃない。
他にどんなバッグあるかなーと見てたら、欲しくなっちゃった。リュック。

で、買っちゃった
いやいや、他にもバッグは持ってるし結構しばらく悩んだけど…でも買っちゃった

このご時世、コロナ禍において、我慢することも多いし、あんまり我慢しない方がいいんじゃないかと思っている今日この頃なのです。

だからちょいちょい、小さい革命を起こす日々です。シリコンブラシを試してみるとかね。
ほんとどこも行けなくて、なるべく楽観的に暮らして来たけどそろそろ不安にも悲しくもなってきました。
だからできる範囲のやりたいことはやろうと。

断捨離もやり切らないまま物が増えつつある気もするけど

お小遣いの範囲で楽しむならいいさね
ちなみにリュックは楽天モバイルの還元ポイントでゲットです

最近色んなポイントに手を出して、余すことなく使い切らないとだわ


シリコンブラシ情報

2021年08月20日 | 日記
シリコンブラシ。

この百均のじゃないけど、使ってるっていう人身近に発見
どう使ってるか聞いてみた。

カレーの鍋とかのこびり付き(焦げて頑固なのではなくて)とか、食器以外だと換気扇の網の掃除とかに良いって。

確かにスポンジだとすぐ汚くなるし、たわしでも間に入り込んで汚くなるけど、これなら毛と毛の隙間に挟まった汚れもするっと落ちるし衛生的に使えるなー

その人は600円くらいのブラシを使ってて、毛足ももう少し長いから使い勝手がまた微妙に違いそう。
私も食器用と掃除用に分けてちょっと良いブラシも買ってみようかしらー



オーツミルク

2021年08月20日 | 日記


コーヒーに入れて飲むとおいしいよと勧められて初めて飲んでみたオーツ麦という麦から作られているというオーツミルク。
ほぉ、なかなかクリーミーなコクがありますな。
普通に飲んでも美味しいかも
調べたところ、食物繊維が豊富らしい。
商品によっては違うかもしれないけど豆乳に比べてカルシウムも多いようだ。
牛乳より割高だけど、美味しいし、腸内環境を整えるために時々飲もうかしら





ちょい焦げケーキ

2021年08月18日 | 日記
ケーキを焼こうと思いつつ、放置していたオレンジのシロップ漬けの賞味期限が結構過ぎてしまっていたので取り急ぎ作った

少し焦げた。レシピに書いてある温度は180℃、オーブンの説明書のケーキを焼く温度は160℃。
180℃の方にしたからかもしれない。

お菓子作りって砂糖とバターやオイルの量が恐ろしい
このケーキはホットケーキミックスで作るので、分量を変えても形にはなる。
なので、レシピを参考にしつつ、糖と油を控えめながらも美味しくできる分量を研究中。
マイベストレシピを作るつもり

シフォンケーキじゃないのに夫はいつもホイップクリームを欲しがります。
ないですよ


シリコンのキッチンブラシ

2021年08月17日 | 日記
ずっと気になってたシリコンのキッチンバラシ。
周りでも使ったことがある人がおらず、使いにくそうだが、ネットでは「泡立ちは悪いが結構良い」といった感じで書いてる人もいて、果たして…
百均でも可愛いのが売ってるようなので100円なら失敗してもいいかーと買ってみた。

DAISOの。可愛い

使ってみた。うん、泡立ちとかではない。みそ汁の鍋にちょっとこびりついてるくらいのこびり付きでも取れない感じッス…

突起があるので、ザルを洗ったりまな板を洗うとかはいいかもしれないが、食器洗いのメインのアイテムにはなれんな…
スポンジより衛星的だし長持ちだから、使える奴だったら良かったんだけど。