モーツァルト@宇奈月

湯の街ふれあい音楽祭 モーツァルト@宇奈月
scince2010年秋。毎年9月に音楽祭を開催しております。

出演者のご紹介 二上  久さん

2013年09月20日 | 2013年音楽祭出演者情報

<演奏日時> 9月22日(日)15:30~(会場P:雨天会場N)

<演奏>
 クラリネット
 
<演奏プログラム>
 「フルート四重奏曲」より第1楽章
 歌劇「魔笛」より 恋の悩みを知る君は
 「フルート二重奏」より 第3楽章
 番外編 声明 (モーツアルトをバックに)

<二上  久さんのPRメッセージ>
 第1回以来連続出演(フルートと仏教トーク)
 会場は自坊
 番外編としてモーツァルトの曲に合わせて声明をします

<アマデウナヅキンからのメッセージ>
毎年モーツァルト@宇奈月は、二上さんの演奏で封切られます!
フルートとモーツァルトと仏教。という組み合わせはとっても新鮮です。
さらに番外編は大注目です。
先日の音楽祭友の会の会報”モツとも”のインタビューにて、
「教会に聖歌や讃美歌があるように、お寺にも「声明(しょうみょう)」といって、
お経に節をつけたものがあるんです。お寺は元々音楽になじむ場所です。
お説教だけでなく、お寺の儀式では、音楽的なものを味わってもらうようになっていました。」
とお話してくださいました。
お寺で音楽を楽しむ。日本のザルツブルグ宇奈月温泉にはピッタリのシチュエーションかもしれませんね。

音楽祭facebookで、出演者のみなさんに応援コメントを送ろう!
https://www.facebook.com/mozart.fes.unazuki

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。