九電の社長さんに質問です。
鹿児島の地方議員さんに金をばらまいてまで、風力発電の風車の新規建設を差し止めたのは、何故ですか?
景観条例とかを作って、効率的な風力発電の風車を作らせないようにしましたよね。
これまで、風力発電で上手くいっていた街は大打撃です。
何で原発財閥は、そこまで風力を嫌うのでしょうか。原発も発電コストだけなら、電気料金は今の半分で済むはずでしょ。
それがさらに半分、とかは許せない? ってこと?
ま、小水力とか、海を利用した、波だの潮流だの、色々あるので、どうでもいいのですが……
小水力に関しては、省庁の縦割りが問題なので、一括できれば、一気に解決、ですな。
復興庁に一任する、ってのはいかが?
トヨタが、工場の昼間の電力をソーラーパネルで賄うって……そうか、風力なら、一日中賄えちゃう、のが問題なのかな?
風力なら、どこにでも設置出来るし。
常に全開発電の原発だと、夜間電力の捨て場所に困るよね。
っていうか、使い道のない電力じゃ、使用量盗れないし。
驚いたのは、オリンパスの不正経理……数千億円? 従業員や顧客に還元しようとは思わなかったのかね。
ま、それが大自民党様が作った、日本という国だから、しょうがない……
鹿児島の地方議員さんに金をばらまいてまで、風力発電の風車の新規建設を差し止めたのは、何故ですか?
景観条例とかを作って、効率的な風力発電の風車を作らせないようにしましたよね。
これまで、風力発電で上手くいっていた街は大打撃です。
何で原発財閥は、そこまで風力を嫌うのでしょうか。原発も発電コストだけなら、電気料金は今の半分で済むはずでしょ。
それがさらに半分、とかは許せない? ってこと?
ま、小水力とか、海を利用した、波だの潮流だの、色々あるので、どうでもいいのですが……
小水力に関しては、省庁の縦割りが問題なので、一括できれば、一気に解決、ですな。
復興庁に一任する、ってのはいかが?
トヨタが、工場の昼間の電力をソーラーパネルで賄うって……そうか、風力なら、一日中賄えちゃう、のが問題なのかな?
風力なら、どこにでも設置出来るし。
常に全開発電の原発だと、夜間電力の捨て場所に困るよね。
っていうか、使い道のない電力じゃ、使用量盗れないし。
驚いたのは、オリンパスの不正経理……数千億円? 従業員や顧客に還元しようとは思わなかったのかね。
ま、それが大自民党様が作った、日本という国だから、しょうがない……