goo

ダチュラ

ご近所の庭先で見かけた「キダチチョウセンアサガオ」――だと思う。私の記憶が確かなら……この記憶が近年さっぱり当てにならないこと甚だしいのだけれど――別名ダチュラ、確か猛毒なので、触るな危険、でございます。
綺麗な花には毒がある。とは限らないけれど、こいつは猛毒なんだそうです。種も根っこも猛毒。その他の毒と同じく薬としても使われるらしい、けれどお薬のことはサッパリなので、詳しくは不明。
スコポラミン、って何の薬だっけ? まあ、薬の名前が分かったところで、それを抽出したり精製したりする方法は分からないのだから、たいした意味は無い。
検索してみたところ……幻覚剤に自白剤? もうちょっとマシな使い方もあったような……
ともかく人を死なせるくらい猛毒だという説もあるので、見かけても触らないことです。

もう一枚は市内の公園にある無料動物園の羊@レッグウォーマー。
餌をもらえると思ったのか、写真を撮ろうとしたら寄ってきました。

明日から三日間、ちょっとお出かけします。断酒の自助会の集まりです。そこそこ楽しみにしています。
それでは、ごきげんよう。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )