11月ですね。霜月という季節だからなのか、何処かで氷が張ったとか、初雪が観測されたとか、薄ら寒い話題が多いような気が致します。
そういう季節になったから、というわけではありませんが、バイクに付けていた百均のメッシュシートカバーも取り外しました。別に乗っていて、ケツが凍りそう、とか、お股が風邪を引きそう、なんてことはないのですが、まあ、そうなる前に外しておくのが道理じゃないかと……
考えて見ればメッシュシートカバーが必要なのは、真夏の炎天下にバイクを止める時、くらいじゃないですか。だから、もっと早く外しても良かったとは思います……炎天下に放置しなくても、長時間乗ってると蒸れるし……
まあ、真夏は必需品ですけれど、それ以外ではそうでもないかな……真夏に日陰を選んで止めたつもりだったけれど、置いたところに戻ってみたら、影が動いて、思いっきり直射日光に炙られて、シートで目玉焼きが作れるくらい熱くなっていた。っていう経験はあんまりないけれど、それでも真夏は有った方が助かります。
先月は、嫌になるほど雨が続きましたね。まあ、カッパを着込んでちょくちょく乗ってはいたんですよ。タイヤが新しくなっているので、そこそこ快適でした。
で、台風が通り過ぎた後は、気持ち悪いくらいの快晴。文字通り雲一つない快晴。写真はお散歩コースで見かけた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/0f/5c8ac7be52d426e2d57925c6ed2e0d1b.jpg)
柿の木(映り悪いけれど、枝にビッシリ実が成っています。)
後ろの空は、スコーンと抜けていますね。もうこのくらい晴れてくれると、いっそのこと気分が良い。
今年も残すところ、2か月を切ってしまいましたね。皆様、思い残すことはございませんか。私は……もう少し運動して、体重を減らす予定だったのですが……変わってねーな。
なにせ乗ってるバイクが125ですから、乗ってる人間を減量するのが、一番のチューニング、なわけで……まあ、地道に、できることからコツコツと……もう今年は間に合わない、かもしれないけれど、続けていこうと思います。
そういう季節になったから、というわけではありませんが、バイクに付けていた百均のメッシュシートカバーも取り外しました。別に乗っていて、ケツが凍りそう、とか、お股が風邪を引きそう、なんてことはないのですが、まあ、そうなる前に外しておくのが道理じゃないかと……
考えて見ればメッシュシートカバーが必要なのは、真夏の炎天下にバイクを止める時、くらいじゃないですか。だから、もっと早く外しても良かったとは思います……炎天下に放置しなくても、長時間乗ってると蒸れるし……
まあ、真夏は必需品ですけれど、それ以外ではそうでもないかな……真夏に日陰を選んで止めたつもりだったけれど、置いたところに戻ってみたら、影が動いて、思いっきり直射日光に炙られて、シートで目玉焼きが作れるくらい熱くなっていた。っていう経験はあんまりないけれど、それでも真夏は有った方が助かります。
先月は、嫌になるほど雨が続きましたね。まあ、カッパを着込んでちょくちょく乗ってはいたんですよ。タイヤが新しくなっているので、そこそこ快適でした。
で、台風が通り過ぎた後は、気持ち悪いくらいの快晴。文字通り雲一つない快晴。写真はお散歩コースで見かけた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/0f/5c8ac7be52d426e2d57925c6ed2e0d1b.jpg)
柿の木(映り悪いけれど、枝にビッシリ実が成っています。)
後ろの空は、スコーンと抜けていますね。もうこのくらい晴れてくれると、いっそのこと気分が良い。
今年も残すところ、2か月を切ってしまいましたね。皆様、思い残すことはございませんか。私は……もう少し運動して、体重を減らす予定だったのですが……変わってねーな。
なにせ乗ってるバイクが125ですから、乗ってる人間を減量するのが、一番のチューニング、なわけで……まあ、地道に、できることからコツコツと……もう今年は間に合わない、かもしれないけれど、続けていこうと思います。