アル中雀の二枚舌

アル中、ヘビースモーカー、メタボで脂肪肝、おまけにトドメの脳出血&片麻痺──現在、絶賛断酒中。そんな中年男の独り言

BIKERS

2021年11月30日 00時47分44秒 | CBR125R
ブレーキレバーを交換しました。
バイカーズとかいうブランドで、タイ製らしい。他の中華と比べるとちょっとお高めです。
Dトラッカーに乗っていた時に、何度か急ブレーキを掛けなきゃならない状況に出くわしまして、以前からなんかいいヤツないかなー………なんてちょっと思ってたんですよ。
まあDトラの場合、姿勢がアップライトで、危険予測もしやすいので、そのままになってはいたんですが。
CBRで視野が狭くなってしまい、運転していて、咄嗟のブレーキで、レバーを一旦手前に引いてから握り込む。という二段階操作になるのが気に入らなくて
クラッチレバーは、とりあえず指が掛かっていれば、事足りるので、とりあえずブレーキレバーだけ。安全の為の先行投資。と割り切ることにしました。
ただ、CBR125Rで検索しても、逆輸入のキャブ車だったり、CB125Rだったりで、紛らわしくてどれがどれやら……わけわからん。
ともかく、日本語が通じるところで、返品にも応じてくれそうな、ちゃんとした所。――webike――で買ってみることにしました。

――カムの出っ張りをちょっとだけ削りたい感じかな――
――適合車種が、PCX? ズーマー? 大丈夫か?コレ?――と不安だったのですが、ピッタリ適合しました。もうね、腕利きの職人さんに、特別注文で発注したんじゃないか、というくらいピッタリでした――そうか、ズーマーと同じキャリパーなのか……
気のせいか、フロントブレーキを使う比率が若干増えた気がします。
クラッチレバーはどうしようかな……ま、どうでもいいか。


日曜日、紅葉を撮影したくて、ちょっと山の方へ行ってみたのですが、人人人、そういえば七五三だし。そりゃ人出は多いよね。結局、いつも行っている神社でちょろっと撮影して帰ってきました。なんだかウッスラ寒いし、そういえばもう今年も残すところ一か月、最終コーナーを回って最期の直線勝負。って感じでしょうか。

みなさま年末の予定が色々とあるでしょうが、海外で「おみくろん」なる変異ウィルスが流行っているそうで……未だそのおみくろん様の実態がわからないのですが、今まで通り、気をつけて、元気に新年をむかえましょう。
しかしなあ、おみくろん? ネーミングの法則が不明です。まあ、私が無知なだけでしょうけど……ギリシャ文字だと、ミューとクサイってのをすっ飛ばしているらしい。ちなみにオミクロンはアルファベットで<o>なんだそうで……クサイっていうのも日本人的には面白かったのに。なんか匂うぞ…なんて。 ああ、差別や偏見を産むから、ダメなのか。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。