アル中雀の二枚舌

アル中、ヘビースモーカー、メタボで脂肪肝、おまけにトドメの脳出血&片麻痺──現在、絶賛断酒中。そんな中年男の独り言

借金万歳

2016年12月16日 11時34分33秒 | Weblog
日曜日に宴席があり横浜中華街に行ってきました。
思い起こせばもう20年ほど昔、上海で十日ほど過ごしたことを思い出しました。
あの時、食いそびれたツバメの巣の敵は討ったし、私の他には暖かいウーロン茶を飲む人がいなかったので、お茶を独り占めして楽しんで来ました。
それにしても人の多かったこと……
生き帰りの新幹線も混んでたし、中華街はお祭りのような賑わい。人気のお店には長い行列が出来ていました……一個千円の肉まん、クソ寒い中で並んでまで食いたいか? さぞかし美味しいんでしょうね……もの凄く美味しいんでしょう、きっと――あまりの美味しさに、その辺で倒れている人はいませんでしたが。
同行者がいなければ、もう少しウロウロして写真を撮ってきたかったけれど、ここは帰りの時間もあるし(日帰りだった……)お腹は一杯、人ごみにうんざりで、とっとと帰ってきました。まあ、楽しかったですよ。行って良かった。

――東京ディズニーランドも横浜中華街も、中身、ソフトの魅力で人を集めるんでしょうね。翻ってカジノ?
楽しいのかカジノって。上海のさらに十五年くらい前に香港マカオを旅行したけれど、カジノなんか見るだけ。ふーん、って感じ。ポケットの小銭をスロットマシンに入れてみて、面白いのか? コレ? って思った。
行ったのが平日で、閑散としていたけれど、週末は香港人で賑わうそうですが、まあ、中国の人は賭け事好きですからね。いや、それはそれでどうなのよ……という感じ。
カジノが楽しいのは百億円借金できる、どこかの製紙会社の御曹司くらいじゃね。
まあ、ギャンブル依存があるくらいだから、好きな人は好きなんでしょう。
地方じゃ、公営ギャンブル(競輪、競艇など)も、パチンコ屋ですらも、閑古鳥が鳴いていますよ。ギャンブル場なんか、作れば作るほど借金が嵩むだけ。
きっと、海外からの投資が……とか、おっしゃるんでしょうけれど、それって我々貧乏人が、アメリカのカジノメジャーに一千億借金する、ってことじゃありませんか?

まあ、政治家さんは借金が大好きだから、きっとギャンブルも死ぬほど好きなんでしょう。
選挙そのものがギャンブルみたいなもんですからね。
借金大好き、それも自分で返す必要の無い金ならなおさらだ。これじゃ経済の自民党、じゃなくて借金の自民党ですね。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。