昨日申し上げましたように、「讃岐うどんツアー」を泣く泣く(?)キャンセルした雪んち。
それなら…と信州へ行って参りました。
3月20日(金)
この日はお彼岸の中日。前日から用意してあったお花を携え、まずはお墓参りです。
そして三ヶ所目が先代わんこ達が眠る所。お墓参りも無事終わり…。
「さ~て、どこへ行こうか?」

「えっ? 行き先きまってないんでしかっ!」 ヤレヤレ
いくら何でも無計画過ぎ?
しかし、関越の東松山インターがスグ近くなので、自然と道なりに…。
話は変りますが、先日「かていないべっきょじょうたい」云々…と申しましたが、それはテレビ番組のことなのです。
我が家でキッチリ家族一致で見られるのが、唯一(?)「旅番組」。
で、意見が合わない時は1階と2階に分かれる訳です。
で、その「旅番組」の中で、風情のある立ち寄り湯のできる温泉が紹介されていました。
当然「いいわねぇ。こうゆう所、行ってみたいわぁ」と私。
で、「じゃ、そこに行こう!」と行き先も決定。
三連休の初日でしたが、時間も時間。お昼も過ぎていましたので、高速もスイスイ。快調~!
上信越道の小諸から下道を松本に向けて走りました。
目指すは「浅間温泉」。
ここに番組で紹介されていた温泉があるのですが…。
ナビを頼りに狭い道をグルグル。
やっと辿り着きました。
「浅間温泉 枇杷の湯」です。(入浴料800円)

400年の歴史を持ち、お殿様もご入浴されたという由緒正しき温泉。
外観からも分かるように、なかなかの風情。
館内も木造の廊下がよく磨かれ、黒光り。
「ふむふむ。これはよいぞ!」
ここは我が家的には『正解!』

飲泉もできます。
そんなこんなでゆっくりお湯に浸かっていたら、辺りも暗くなり始め…。
さて、次は今夜の夕食。
旅先での我が家の御用達のスーパー「ジャ○コ」へ。
(何故か行く先々でこのスーパーのお世話になる雪んちです)
食糧の仕入れも終わり、次は寝る場所探し。
近辺の程よい仮眠場所は?
「ここにしよっ!」
長野自動車道の梓川サービスエリア(下り線)。ここに決定!
松本市内からわざわざ料金払って高速に乗ることしました。
僅か10分。無事、サービスエリアに到着。
夕食を食べて…。しばしの休憩後、おやすみタイム。
あっ。それから、ここのトイレ、一ヶ所だけお湯のでる個所があったので、
すごーーーーーく助かった。
この日の夜、とにかく寒かった。サービスエリアなのでもちろん電源なし。
果たして無事、夜明けを迎えられるか?!
では、またあした。
「おやすみなさーーーい!」
行き当たりバッタリの雪んちにわんポチお願い!

にほんブログ村
それなら…と信州へ行って参りました。
3月20日(金)
この日はお彼岸の中日。前日から用意してあったお花を携え、まずはお墓参りです。
そして三ヶ所目が先代わんこ達が眠る所。お墓参りも無事終わり…。
「さ~て、どこへ行こうか?」

「えっ? 行き先きまってないんでしかっ!」 ヤレヤレ
いくら何でも無計画過ぎ?
しかし、関越の東松山インターがスグ近くなので、自然と道なりに…。
話は変りますが、先日「かていないべっきょじょうたい」云々…と申しましたが、それはテレビ番組のことなのです。
我が家でキッチリ家族一致で見られるのが、唯一(?)「旅番組」。
で、意見が合わない時は1階と2階に分かれる訳です。
で、その「旅番組」の中で、風情のある立ち寄り湯のできる温泉が紹介されていました。
当然「いいわねぇ。こうゆう所、行ってみたいわぁ」と私。
で、「じゃ、そこに行こう!」と行き先も決定。
三連休の初日でしたが、時間も時間。お昼も過ぎていましたので、高速もスイスイ。快調~!
上信越道の小諸から下道を松本に向けて走りました。
目指すは「浅間温泉」。
ここに番組で紹介されていた温泉があるのですが…。
ナビを頼りに狭い道をグルグル。
やっと辿り着きました。
「浅間温泉 枇杷の湯」です。(入浴料800円)

400年の歴史を持ち、お殿様もご入浴されたという由緒正しき温泉。
外観からも分かるように、なかなかの風情。
館内も木造の廊下がよく磨かれ、黒光り。
「ふむふむ。これはよいぞ!」
ここは我が家的には『正解!』

飲泉もできます。
そんなこんなでゆっくりお湯に浸かっていたら、辺りも暗くなり始め…。
さて、次は今夜の夕食。
旅先での我が家の御用達のスーパー「ジャ○コ」へ。
(何故か行く先々でこのスーパーのお世話になる雪んちです)
食糧の仕入れも終わり、次は寝る場所探し。
近辺の程よい仮眠場所は?
「ここにしよっ!」
長野自動車道の梓川サービスエリア(下り線)。ここに決定!
松本市内からわざわざ料金払って高速に乗ることしました。
僅か10分。無事、サービスエリアに到着。
夕食を食べて…。しばしの休憩後、おやすみタイム。
あっ。それから、ここのトイレ、一ヶ所だけお湯のでる個所があったので、
すごーーーーーく助かった。
この日の夜、とにかく寒かった。サービスエリアなのでもちろん電源なし。
果たして無事、夜明けを迎えられるか?!
では、またあした。
「おやすみなさーーーい!」
行き当たりバッタリの雪んちにわんポチお願い!

にほんブログ村