秋田犬のらんらん便り

秋田犬LOVEな夫婦です。秋田犬5代目のらんらんとの生活を綴っていきたいと思います。よろしくどうぞ!

こゆ&こじ Alamoくんと美濃から加賀へ3 「城を攻略出来ず、ドッグランで憂さ晴らし(笑)」

2015年10月18日 | わんこと車旅
          いつもご訪問ありがとうございます

。。。つづき


道の駅日本昭和村でランチを済ませた小雪んち、長良川鉄道沿線を関市、美濃市…と通り過ぎ郡上八幡に向かいます。


これは? 長良川?

やって来ました郡上八幡城。攻略するぞーーー!
と、その前に…。お城の駐車場まで来るのに、まぁ、大変でした。
道は上り、下り一方通行になってるんですが、上りの道は道幅が狭くてカーブ多し(・・;)
途中、立て看板には「大きな車は切り返しが必要です」…と(・・;)
確かに、Alamoくん2回程切り返しました。でも、上ったどぉーーー!!
運転手様、「もう、ヤダっ!」とのたまいまして…。
かといってこのままバックする訳にもゆかず…。頑張っていたたぎました。

やっとの思いで着いた駐車場。
で、早速、城攻め慣行~~~!


さぁ、行きますよっ!
     
意気込みは良かったのですが…。お城見学には入場料が必要です。
その前に、わんこOKかどうか確かめないとね。
入場券売り場のおじさんに尋ねました。 「ダメです」と人の目も見ずそっけないご返答。
あ~りゃりゃ! 敢え無く撃沈!


では、記念撮影をね。


郡上八幡の町は、道幅も狭く駐車場も見当たらなかったので、車窓からの見学でお・わ・り。

次、行こっ!


ひるがの高原にやって来ました。
ここは、「ひるがの分水嶺公園」。
左へは、長良川となって太平洋へ、右へは、庄川となって日本海へ…だそうです。

さーて、そろそろお風呂とご飯の場所決めないとね。
で、道の駅桜の郷荘川に決定!

やって来ました道の駅。
あれ? ドッグランあるよ! 遊ぼうか♪







久しぶりのドッグラン。小雪、ピョンピョン跳ねながら楽しそうに走ってますよ。
小次郎は? フェンスが網製だったので勢いで突き破ってはいけないのでロングリード付き。
ドタドタドタと小雪を追っかける。でも、スグにdown(笑)
すると小雪が「もっと遊ぼうよ」と誘う。
子供達が楽しそうに走っているのを見るのは嬉しい(^^♪

わんこ達の運動も済んで、ごはんも済ませて、今度は人間のごはんとお風呂。

お風呂は、ナトリウム・炭酸水素温泉。700円也。ここもいいお湯
そして、入浴後の夕ご飯。


今夜は、飛騨牛の陶板焼きメニュー(^^♪
お肉、美味しかった~。もっと食べたかった~(笑)

陽もとっぷり暮れ、ここでまったりと過ごさせてもらいます。

そうそう。電子レンジ、初めて使ってみました。

温ったかいお茶を飲みたいと思い、お湯を沸かすのもナンなのでレンジを使ってみました。
蓄えた電気を随分と使いました(・・;) やっぱり電子レンジを使う時は、電源が繋がってる所が安心して使えそうです。


                              つづく。。。


いつもポチっとありがとう♪ 今日もよろしく!
にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へにほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 秋田犬へにほんブログ村
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こゆ&こじ Alomoくんと美濃から加賀へ2 「こじくんのダム見学」

2015年10月17日 | わんこと車旅
          いつもご訪問ありがとうございます

。。。つづき


2015年10月6日(火) 晴れ 走行距離 199.5km


道の駅平谷の夜は明けました。しっかし、さっぶい!


道の駅の裏手には諏訪神社があって、川沿いにゆけばわんズの散歩に最適です。


木々の紅葉も始まり秋の深まりを感じます。


ここが、道の駅内の温泉。ひまわりの湯。

さってと、コンビニ朝ごはんを済ませて出発しますよ~!

今日からは下道をの~んびり行きます。
余りにのんびりし過ぎたのとナビ任せで走ってるのとで、どこをどう通ったか分からなくなっちゃいました(・・;) 一生懸命思い出しながらの日記です(笑)
道の駅を出てスグ右折、国道418号線に入ります。


岐阜県に入りました~。


こ~んな里山の風景の中を進みます

と、県道33号線沿いにダム発見!!
小里川(おりがわ)ダムです。 「こじ、寄ってく?!」


もちろん!(笑)   「凄いよ、かあちゃん!」 
お気に召しましたか、おぼっちゃま(笑)


そうとうお気に召したようで、とうちゃんとダム見学が続きます。


   「おしり、モゾモゾしないの?」 「べつに…」


こゆは?  「「あたちは、べつにいい…」 と、ちょっと腰が引けた小雪です。

さっ、ダム見学はここまで!


かあちゃん、トイレに行きたいって直前に通り越した道の駅おばあちゃん市まで戻って休憩。


ついでにランチもget!

次、行くよっ!


岐阜県は多治見市に入りました。我が埼玉県と暑さの日本一を争っている(?)地。
あんなに朝は寒いと言っていたのに、さすがです。暑くなってきました(^-^;

そろそろお昼ご飯食べないと…。で…
道の駅日本昭和村のPでお昼ご飯いただきました。

みょうが鮨のみょうがの酢漬けがさっぱりしてとっても美味しい。


ボクたちもお外に出たい?…よね。


日本民家風の道の駅でした。
昭和村は入場料払って見学できるけど、わんこNGだからパス!(笑)

さ、次、行くよ!


                              つづく。。。


いつもポチっとありがとう♪ 今日もよろしく!
にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へにほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 秋田犬へにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こゆ&こじ Alamoくんと美濃から加賀へ1 「とりあえず、出発!」

2015年10月16日 | わんこと車旅
          いつもご訪問ありがとうございます


2015年10月5日(月) 晴れ 走行距離 319Km

とりあえず出発しました。午前10時15分(遅っ)。
最終目的地は決まってるけど…、えーとそれは石川県の「こっちゃん」に会いにゆきます…そこへ行くまでどこを周るか勿論決まってないアポなし突撃車旅(笑) で、圏央道に乗って…、中央道に出ましたよっ。
途中、笹子トンネルの工事渋滞に引っかかり、8キロをしっかり60分要しました。
大月で「下道、下りる?」とか何とか言ってたらインター通りすぎ、渋滞に突っ込んだ次第です(笑)
トンネルの中の渋滞は好きじゃない。ホントに一時間かかった(◎_◎;)

山梨県に入ってスグの釈迦堂でランチ…。もう1時30分だよ。

来る途中、狭山でおかあちゃん御用達のバクダンお握り買っておいて良かった。

さて、次の分かれ道? 塩尻で松本に向かうか、飯田に向かうか? 究極の選択?(笑)
そのまま道なり、飯田方面に入ります。


飯田山本で下りて、道の駅平谷に行くことにしました。


平日とあって、高速も下道も工事が多いです。
   「皆さん、お仕事ご苦労さまです」

夕刻、道の駅平谷に到着! もう、5時半、山あいの道の駅は外も暗くなり始めました。
早速、ロケハン。
食事処のオーダーストップ6時半、お風呂の入館時間7時…。
こゆこじをチッコに出してあげたり、ご飯をあげたりしていたら時間的にギリギリ?!


間に合った夕ご飯。急いで食べて、ちょっと休んでお風呂へ。
   「あぁ、忙しい~」
でも、ごはん食べてからだったから温泉割引券いただきました。
100円引きで500円でご入浴。ラッキー!(笑)
泉質は、ナトリウムー炭酸水素塩温泉、ちょっとぬるめでトロトロしたいいお湯でした。

こうして一日目の夜を迎えるこゆこじ一行でした。
今夜はここでおやすみさせてもらいます。

                              つづく。。。


いつもポチっとありがとう♪ 今日もよろしく!
にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へにほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 秋田犬へにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行って来ました、車旅

2015年10月15日 | わんこと車旅
          いつもご訪問ありがとうございます



またまた長らく、ブログお休みしてしまった
ちょっと長い休暇が取れたので、飛騨から加賀へと車旅に行って来ました。
また、チョロチョロと小出しに(笑)旅日記を綴っていきたいと思っていますので、
またまた「秋田犬の小雪&小次郎便り」をよろしくどうぞ!


いつもポチっとありがとう♪ 今日もよろしく!
にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へにほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 秋田犬へにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こゆ&こじのSiverWeek4 「お帰りは下道チンタラ」

2015年10月01日 | わんこと車旅
          いつもご訪問ありがとうございます


2015年9月22日(火)


何故か朝からいっぱいの駐車場。
すみません。長らくお邪魔しましたが、お家に帰ります。

ホーちゃんちに再会のお約束をしてバイバイ!


     「もう帰るの?」
そうよ。ずーっとブーブに乗ってる訳にもいかないでしょ。
ここからは家まで直帰なので、下道チンタラ行くことにしました。
道の駅からスグの交差点が国道254号線の入り口。迷わず右折。
したのは良かったけど、ちょっとした峠越え。3号くん力はあるんですが、スピードが出ませんぞ(・・;)
ま、トラックだからしゃーないか?^_^;


通称「コスモス街道」。佐久側の254号線の沿道にはコスモスの花が満開。


山間の道をひたすら走り…

内山峠をやっとこさ越えて…道の駅下仁田へ

こゆも…


こじも…


期待して待っていたのは?   これ!…でした(^^)/

さらに254号線をひた走り…

神川町(埼玉県児玉郡)の道のオアシス神川でランチ休憩。


カレーライスと…


ラーメン&餃子をいただき腹ごしらえ

ここからは一気に自宅まで走ります

総走行距離556kmの3号くんと初めての連泊旅。
こゆこじもいい子…特に小次郎(笑)…にしててくれ、車にも慣れたようなので安心しました。

    「こゆこじにお声を掛けてくださった皆様、ありがとうございました」


いつもポチっとありがとう♪ 今日もよろしく!
にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へにほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 秋田犬へにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする