*明日の花*

一期一会の風の中 出合った花 奇跡の花・・明日への花を咲かせましょう

カフェ

2015-06-26 | 珈琲のじかん
美味しい一杯は 豆、焙煎はもちろん
お店の雰囲気やカップ、音楽など空気感も必要。。
少々高くても いい椅子で カウンターが広く、打ち合わせに使う人が来ないことろがいいけれど。。。


ルノアールカフェは ブレンド590円。 ミヤマもルノアール系。
分煙されているけど、煩くて 間隔も狭い。
サンマルクカフェも 女子好みのケーキやデザートの充実ぶりはすごいけど 珈琲カップも小ぶりです。

上島珈琲店 ネルドリップM400円。 商談やら打ち合わせなど いつも煩い。

新宿にあるスタバの5店舗は テーブルつきの椅子の空席は 見たことがないな。。

タリーズコーヒー 新宿は西口のビル内多くて あまり行かない。

200円で飲めるドトールなどチェーン店は 絶えず混んでいて席の確保だって 大変。。

昔ながらの喫茶店も 時々入るけど はっきりと分煙していないお店は 煙くて5分もいられなかった
・・・夜は空いてるのかな 

。。。

スタバの電源席の人は 半日以上いるんじゃないかと思うほどの おおきなお荷物置いてあり
席を立って時々いなくなるけど 戻ってくる、、、 自分の居場所みたいで動かない。

出筆したり 勉強したりと 読書に時間を使う若い人たちがうらやましい。


おばさんたちの居場所は コーヒーチェーン店や100円マック、パン屋さんのカフェに集中し
そういうとこには まだ入れないです。。。

おひとり様で 香りにつつまれて 味わいたいけど
猿田彦の行列に何時間と並ぶくらいなら 家に帰ってじっくりと豆をひくほうがまし。

園芸店カフェ

2014-12-03 | 珈琲のじかん

ポインセチアやシクラメン クリスマスの鉢を買いに行き、、

併設のカフェ・・・ケーキも珈琲も美味しい

花からケーキから 鎮静作用・・・・



こちらもGood!

ということ・・・は



、、、、

下手すれば 昔は1週間以上も 冷戦が続いたものだけど、、
今となれば
時間がもったいないから、、長引かせないです。













紅茶

2014-11-01 | 珈琲のじかん

今日は紅茶の日だそうです。


珈琲好きですが 朝の一杯目は紅茶 
アッサムやニルギリ ダージリン インドのものが好みのようです。

お菓子のあるときだけ ちゃんと入れてます。
珈琲は 忙しくても ペーパーでゆっくり入れます


お花と珈琲と

2014-10-29 | 珈琲のじかん


日本橋高島屋にて 今日からはじまりました流展より 家元作品
【2014年10月29日〜11月3日】第96回草月いけばな展「目で見えぬものを、いけよ」 。。




造形ものが多いので いけばな展というイメージではなく
舞台や美術系にかかわる方も 楽しみに来てるというのがうなづけます。

私は 生花を使う 空間をみせる花がどちらかといえば 好みです。


お茶はここ コレド日本橋向かいにある

赤木屋珈琲

二階もいっぱいでしたが 少し待って入りました。



元赤木屋証券が バブルがはじけた後廃業。。
1.2階をカフェとして 三年間の 期間限定の珈琲店であさって10/31まで。。

日本橋再開発で 取り壊しになります。。


















ブレイク

2012-02-04 | 珈琲のじかん
2駅歩いて いつもと違うカフェに入って コーヒーブレイク
休日の楽しみ。。。
片道4000歩くから足の疲れもとりたい。

ところがチェーン店の土日のカフェは混んでて
学生以外にも 新聞を読む男性やPCのお兄さん、
本を読むわたしみたいなおばさんが丸テーブルを占領しています。。

奥のソファを陣取ったお姉さんは 小一時間どころか3.4時間は動かない。。


さらっとあきらめて またてくてく・・・・小さめにipad聞きつつ


夕方おうちカフェで のんびりでした・・。




珈琲カップ

2011-12-21 | 珈琲のじかん
婚約してるとき 喫茶店でくれた誕生日プレゼントはこのカップでした

その頃から私はコーヒー好きで
お茶の水のサイフォンで入れるお店が好きでした・・。








それで今年はこれをいただきました・・・・(笑)

いつもカップを送ればいいと思っているんでしょう。。


美味しいコーヒー入れましょうか。

2011-11-14 | 珈琲のじかん
スタバのセミナー 
認定証は

美味しい入れ方 
フードペアリング コーヒーブレイク編
エスプレッソ編
ハンドドリップ編

を受けさえすればもらえます。





毎回飲んだコーヒーのシールを
手帳に張りながら 世界地図に記されているコーヒーの産地を旅するような
楽しいひと時を過ごしていました。。



手帳カバーは今年からだそうです。

年齢層が低いので浮いたりしないかという心配も無きにしも非ず・・・(^_^.)
好きなことに精通している人とは すぐに打ち解けちゃいます。。


毎回も美味しいコーヒーやいただくコーヒー豆やカップほしさに
必須の4項目を受けてしまいました。

無の気持ちでドリップ入れながらコーヒーの土手がうまくで来ると 自己満足しています。。






カップでコーヒー

2009-02-06 | 珈琲のじかん

行きつけの雑貨屋さんでみつけました。
紅茶用のポットに似たしくみで”これっコーヒーなのかな”と思ってしまう形状
フィルターの目も細かくびっしりの穴が開きよく出来ています。

一日に2回は美味しいコーヒー飲みたいので
ペーパーフィルターでいれるのですが
家にいると一人前のドリップが待てないときもあります。

そういうときにこれはお薦めですね
だって
ひいた粉をいれて→フィルターのせて→お湯を注ぐ→ふたをしめておくだけ



紙がいらないタイプは他にも売ってますけど
これはカップも蓋もついていて デザインがおしゃれ

カフェ気分も味わいたい人には いいですよ(^^♪

チョコレートが好き

2009-02-05 | 珈琲のじかん
ショコラティエマサールのモティフショコラ

ご褒美には 控えめなこのサイズがいいのです。

バレンシアオレンジをチョコでコーティングした
ソレイユ1260円もグレイト!!

札幌にありますが 新宿京王のバレンタインチョコレートフェアーにも出ていました。

ネットでも買えます。