朝は、小竹向原で電車が止まったままで、結局15分遅れ。
やっと発車しても、トンネル内で何度停車したか…。
何回も何回も、「ガッタン」となるので疲れました。
帰りは、また遅れてましたが来た電車に乗り、またもや座って帰りました。
車内はそんなに混んではいませんでしたから
遅れても、暑いとか、息苦しいなんてこともなく静か…。
混んでたらイライラして怒鳴りだす人が必ずいますから、
それだけはなくてよかったです。
みなしばらくは様子を見ているのか
定期がまだ残っているせいもあるのでしょうね
ダイヤが過密?運転士のことも言われていますが
西武 東武 メトロの連携が悪いのか、もっと運転士さんが練習できなかったのかな
新木場方面の人の列は多いのですが、
副都心線の乗車率は高くなかったです。
明日もまだ、こんな感じでしょう。
走り始めはまだ慣れないこともあるでしょう
しばらく、早めに出ようと思ってます。
やっと発車しても、トンネル内で何度停車したか…。
何回も何回も、「ガッタン」となるので疲れました。
帰りは、また遅れてましたが来た電車に乗り、またもや座って帰りました。
車内はそんなに混んではいませんでしたから
遅れても、暑いとか、息苦しいなんてこともなく静か…。
混んでたらイライラして怒鳴りだす人が必ずいますから、
それだけはなくてよかったです。
みなしばらくは様子を見ているのか
定期がまだ残っているせいもあるのでしょうね
ダイヤが過密?運転士のことも言われていますが
西武 東武 メトロの連携が悪いのか、もっと運転士さんが練習できなかったのかな
新木場方面の人の列は多いのですが、
副都心線の乗車率は高くなかったです。
明日もまだ、こんな感じでしょう。
走り始めはまだ慣れないこともあるでしょう
しばらく、早めに出ようと思ってます。