*明日の花*

一期一会の風の中 出合った花 奇跡の花・・明日への花を咲かせましょう

目黒雅叙園にて~

2012-02-21 | 季節の花

正面入り口  車寄せ       団体のバスが来ていました。



館内はつるし雛や流し雛など 雛まつりが充分に味わえる演出です。




25年前に仲人を引き受けしたのもこちらでした。





その二人もいまだいい夫婦で 本当に有難いことですね。



最後はお庭を眺められるこちらでアフタヌーンティセット♥
満足満足☆☆

目黒雅叙園~百段雛飾り

2012-02-21 | 季節の花
百段雛祭りを見たいと 陽気に誘われ行きました
目黒駅からはすぐ3分ほどで目黒雅叙園
急坂を降りますので膝の悪い方は厳しいです。




久しぶりに行くと 近代的なビルにすっかり変わっていましたが
百段階段は残っていてケヤキでできた階段廊下の途中にいくつもの部屋があり
部屋ごとのテーマで 趣の異なるお雛様が飾られていました。


日本一大きな古今雛
身の丈74センチ 重さ6キロだそうです。

真ん中に金魚樽が飾られてありました。
写真は撮れないので 公式図録からです。

各部屋ごとに飾られて雛人形は 顔も形も異なり現代のものとは目つきがつよくてコワイ気もしました。
また雛道具も豪華なものあり 庶民のくらしのものもあり様々。
雅叙園の部屋の天井画や襖絵、柱など 人形のほかにも見るべきものが多いです。。


ただ団体のバスがきますし混雑も激しく夕方の中央線ラッシュ並みに階段や部屋の中が混雑し渋滞しています。。

いずれまた 結婚式や祝い事でゆっくり行きたい場所です。