![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/c7/cc548ac7b08d02212c4e384811163675.jpg?1623903287)
房酸塊(フサスグリ)
名前のように房のように実が枝に実ります
春に黄色の花が咲いて
初夏に赤い実がふさになり売られてました。
枝についた新芽を挿し木で育てたという人もいるとか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/75/fbcaea12f9b0514f10abade5c57bb001.jpg?1623898334)
花屋さんで売ってるのは実がなるときなので
花がついたときはまだ見たことが無いので・・
挿し木もやってみましょうか、、、。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ec/dbdb21f4119078d18ad19440adb0ba31.jpg?1623898334)
花が無い玄関がさみしいので フサスグリ2本
クルクマ2本買いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/0b/16b33b717647b2c7f3693083712f09e6.jpg?1623898357)
クルクマジンジャー
ショウガ科 ウコン属
涼しげでこの色合い良いですね
他にピンクや黄色 紫色も見かけます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/8e/c5deecb93635de3bfab879a08484ddfe.jpg?1623898357)
白とグリーンの入り方が微妙にいいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/db/f439b7bad799c78d527eae9155974049.jpg?1623898374)
迎え花があると落ち着く感じです
自分へのおもてなしも必要ですね♪
今は客人はなくてもね…。
今日もお元気で~