*明日の花*

一期一会の風の中 出合った花 奇跡の花・・明日への花を咲かせましょう

サンシュユ〜母の変化

2022-03-02 | 日常

 

 


 


 




サンシュユ
ガーベラ
ドラセナ
ストック
 
 
ひな祭りが近いので 桃の枝を期待してましたが 
"高くて仕入にいくのもいやになりますよ、、、"
っと配達の若いお兄さん。。
 
 
届いた満開のサンシュユの花は 
生けながらも
すぐさま花粉が下に落ちて 型いけることはできずに
低めにいけるしかありませんでした。
 
 
 
余りの花や枝物を 時々サービスしてくれるので 
次回もありますか?と聞かれて
ハイ 宜しく頼みますね・・・と答えてしまいます
 
 
 
****************************
 
 
父亡き翌日から すぐに母の様子が変わりました。
 
またデイで麻雀やるのよ・・・と意気込んでていたのが その日のうちに 
ひとりで家のお風呂に入るのがこわいとか、、
 
施設は嫌だと言った翌日に 
ホームに行きたいとなったり 
家にくると言ったり 妹の家にいくと言う…。
 
 
いきなりひとの家を訪ねて 階段で転び
肩を骨折して入院した
89歳で手術になり 次から次へと皆心配が絶えない
 
今は見守るひとが付いてないと
ひとりではおけない状況で 
その変化はこの数週間で天と地がひっくり返るほどの大きさでした
 
 
 
 
最期は望み通りと 皆の気持ちは一致してるのですが
また 話すことがどう変わったとしても
よく聞いてあげて気持ちに沿うようにと
今は思っている  
 
 
自分でも 3回目はモデルナで 昨日は悪寒と微熱と怠さがあり
家に人がいて それがどんなにか心がやすらいだかしれません、、
 
母の気持ちはわかっているつもりでも その人にしか本当のところまでは分からないのです
 
 
 
 
 
 
お父さん、、
 
 


 
 
 
 
 
あまり早くお母さん招ばないでね・・