再会
2022-04-06 | 日常
急だけど行っていいか?と 息子が孫連れて遊びに来た。
孫と会うのは2年ぶり よく来たね
外は春の嵐の様な寒さでしたが
そんなことは一日中感じることがない熱量を
皆が出してる😃から 熱い、、。

お土産はきよめ餅

背が伸び、靴は23.5 子どもの成長は目まぐるしいけど
心の中はまだまだ半分子ども、、

まずは夕飯後のボードゲーム M&A 懐かしいバージョンですね
おきまりの UNOやビンゴで 悔し泣きはもうありません
新5年生、、、お風呂もひとりで入るし
日に焼けた顔、野球する手の甲が厚くなっていました
土日はクラブチームに入り続けてると言う。なんだか誇らしげだ(^^)
息子は夜中に

以前の自分の部屋で
久々に鉄道模型をやり始めた、、🚃🚃
レールを拭いて 電車を出して1両ずつ繋げてる
Nゲージは中学生の頃 友達と夢中になって作ったり 模型店を見に行ってたけど
その後は見向きもせずに 山登りだった

孫はSwitch
気を遣ってくれて2人でやったりもするけど
すぐさまポケモンのアルセウスやマイクラ'Minecraft'に入ります
家のお手伝いをして2時間はいいと
ママの許可もあると、、😃
ワタシは息子には、確か30分だった、、
それも足らないとごねて、、5年の頃1時間だった。。
ゲームにはきびしく育てたかな😂
春休み中だから 浅草やスカイツリーでも行きたいところだけど 都内も再拡大しつつあるのに
来てくれてありがとうの気持ちです
食事以外私たちはマスクして 食べる場所など離して気をつけ
もちろん対策しつつ
できるだけ日常に近い生活をしていました。
次の日は


落合の模型店
息子が線路を広げ出したのを何より喜こんだ夫が
久々に出したNゲージの列車を試運転したいらしい
別ウィンド-で開きます
ここは パラダイスでしょう 大満足な大人たちでした。
食事をしてから 中野で別れ2人は東京駅へ向かい
のぞみで帰りました。
いつもながら嵐のあとは 気が抜けますね(^^)
夏休みにまた来ると 別れ際にハイタッチ🤚 たまに会うくらいが ちょうどいいのかな🌈