*明日の花*

一期一会の風の中 出合った花 奇跡の花・・明日への花を咲かせましょう

凛々子

2012-07-14 | 季節の花

カゴメトマトジュース用のトマト凛々子に花が咲きました。



黄色の花が3つ咲いています。。


新たなつぼみもみえているから



収穫も期待できそう・・・いつできるのかな・・・。



ソラマチ

2012-07-13 | おでかけ


ツリーを中心にイーストゾーン ウエストゾーンにわかれるソラマチ・・
2F3Fはファッション雑貨 フードなど
セールが始まった服飾雑貨が多い3Fウエストゾーンへ
 
丸かんや留め具 スワロなど安いお店
浅草橋のビーズ小物問屋さんの 貴和製作所 も入ってます。




浅草橋にもあり アクセサリー作りに必要な小物を何度となく買いに行きました。。





今は老眼がすすみやっていないけど
簡単なブレスレットのパーツを買って作りました。。^^
やっぱり楽しい★






ソラカラ~見たいから~の合図で
今度は撮りました!!
第一展望台の硝子板の上での記念写真




ポーズは 上と下に手をひろげて・・・・!






1200円 写真はどこも同じ料金
プラの枠もしっかり^^記念に★

展望回廊

2012-07-10 | おでかけ
今回は二時からの予約が取れていました。
半休の娘と待ち合わせしてちょうど二時に4階のチケットカウンターに到着♪

第一へのエレベーターは また夏、、切子の花火です。
何と帰りも前と同じ鳳凰でした・・・^^




第一についてすぐに展望回廊のチケットカウンターに行きチケット購入。。。
待ち時間20分・・・とても早かったです

エレベーター中は奥側だけがスケルトンで上が見えます。
なので上を見たい人は、先に乗り込んだ方がよく見えます。


あっという間なので 二枚しか撮れませんでした。。



回廊・・・歩きながらゆっくりのぼりです・・・天空に向かっていくようなキモチです。
明るくて、視界が広い♪。。ここまで来れたら満足★



最高到達点、、、皆写真を撮りあっています。。しばらく経つと誰もいなくなりました。



ツリーの影がくっきり★

午後からは千葉方面がくっきり見えます。






ソラカラちゃんはいませんでした。。
それでも青空に恵まれ しばらくここで楽しみ・・・
第二展望台へ戻りました。。




もうしばらくは上がれないかもしれないけど・・・
とてもいい体験できました★


老化

2012-07-09 | 日常
先週歯の検査に行きました。
歯石をとってきれいに磨いてピカピカになったものの
歯茎はだんだんと減っていくようで
それと同時にかみ合わせも変わって
治療が始まりそうです。。


肌のケアや髪のケア、、老化と遅らせることにあくせくはしたくないけど
セラミド含有の化粧品とか頭皮ケアのシャンプーなど
できる範囲で変えていかないと若い時のままでは・・・もうダメ。。

体のくびれだってあやしくなる
、、、、今日は泳いでストレッチしてきました。。。



グズマニア.マグニヒカ

2012-07-07 | 季節の花


花が咲き終わっても星状に開いた赤い苞が美しくて魅了されます。
小カブができてきたので もう一回り大きく植え替えてあげようと思います。


ダイソーの観葉植物コーナーで
小さな株を昨年、300円で買ったものですが
成長が早く、今年花が咲きました。。育てやすい植物です。
あのコーナーに行くと ひとつくらいならおける・・・・などど
頭の中でいい訳して買います。。。





七夕の日に息子たちが入籍したので 今日は3周年。。

これが 10年、、20年、、30年、、と末長く歩んでくれますように。。


稼働

2012-07-02 | 日常
昨年からの節電は、電気製品を見直しするきっかけになりました。
かといって大幅に使用を控えるのではなく 使わないものを洗い出して、
上手に電気を使う技を少し知ったのですね。
原発に頼らないエネルギー政策が広がりを見せ期待しています。

関西電力は大飯原発3号機(福井県おおい町、118万キロワット、加圧水型軽水炉)で発電を開始し、関西と福井の一部へ送電を始めました。
段階的に出力を上げて同日中に30%台とし、9日にもフル稼働だそうです。

福井の人たちの気持ちを思うと喜べないです。
大阪だけのエゴに感じます。