昨年からの節電は、電気製品を見直しするきっかけになりました。
かといって大幅に使用を控えるのではなく 使わないものを洗い出して、
上手に電気を使う技を少し知ったのですね。
原発に頼らないエネルギー政策が広がりを見せ期待しています。
関西電力は大飯原発3号機(福井県おおい町、118万キロワット、加圧水型軽水炉)で発電を開始し、関西と福井の一部へ送電を始めました。
段階的に出力を上げて同日中に30%台とし、9日にもフル稼働だそうです。
福井の人たちの気持ちを思うと喜べないです。
大阪だけのエゴに感じます。