今週 一週間の始まりですね。
達ボンの学校も、府下の小中高と同様に、先週は1週間の休校でした。
GW明けの束の間の通学直後の事態でしたので
なんだか ずっ~と休みボケ~やわ(+o+)
元の生活のリズムを 崩してしまっている感があります。。。
さぁて、インフルエンザの行く末は・・・
1Wの休校措置をとったことで
感染拡大を少しでも 阻止することができたのだろうか?
一体、いつまで こんなピリピリした雰囲気の中で
通勤・通学をしないといけないのか?
電車で通う方達が、異様なまでも「マスク着用」で乗り込んでくる。
「マスク」をしていないと まるで「非国民・・・」のような感じまでする。
「弱毒性」であると言われてからは、
少しはホッとしている部分がありますが、
それでも インフルエンザには変わりない訳ですから、
気をつけないとならないです。
あの~~、
大阪府民を 拒絶しないでほしいね。
智キチくんの、北陸への研修がありましたが、
「関西地区」の研修生だけは 参加取りやめになったそうで。
中止になったことで
智キチどんは喜んでますけど(うふっ)
研修レポートってゆうのが 半端じゃないんですわ。
行かなかったら 書かなくて済むでしょ
あらあら~
さぁて、日付が変わり、
本日、5月25日(月)息子達が 無事に19歳を迎えました
19歳ともなれば もう大人。
でもね、母にとれば
いつまでも 愛おしい、可愛い「子ども」な訳ですよ
智キチの彼女には 2日前「バースデーケーキ」を作って貰って食べたので
本日は、母の手料理でもと言う事で、
息子達(双子です)の 好物を作って 夕食でお祝いをしようかな~と思います
多分、「から揚げ~」とかリクエストされそうなんで、
美味しい鶏を 買ってきますわ。
今夜は、バースディパーティーですo(*^▽^*)o~♪
(単身赴任中の)パパ抜きですけど。

日付が前後しますが、
(先週末)休日は、外食もせず ずっと「家ご飯」で済ませました
簡単なメニューで、丼や 焼き物・麺類が多かったかな。
これは、
「シーフード丼」+「枝豆」
昼食の画像だけ残っていたのでUP
ご馳走ではないですけど、簡単にサッと作れる丼。
休日のランチなんて、こんなもんですわ
残念ですが 「豚肉」さんは、入ってません。
海老とイカ入りで どんぶりにしました。って言うか「海老」の姿が隠れてるぅ。。。
ご飯の盛り方が悪かったので、あんかけが崩れてしまって。。。
これで、ご飯1合は入ってます(息子達は)
寝起き直後の 長男は「もう食べれない」と言って少し残した位です。
結構、量があったみたいで・・・


給料日前ですし、そうご馳走とは行きません。
まず、パパちゃんが居ない時は 本当に粗食なわが家なんですわ。
食費削減…出来ればね~
作り方
海老・イカをフライパンで 炒める⇒お皿に移しておく。
お鍋に 鶏ガラスープを600cc(4人分)砂糖小4・酒大4・醤油大4・酢小2・塩小1を入れ、
好みの野菜類を入れて(さっきの海老イカも加えて)煮ます(4~5分)
⇒あれば、キヌサヤ・うずら卵・キクラゲとか入れるといいよね。(無かったんで(+o+))
野菜に火が通ったら、水溶き片栗を適量を入れ、火を止めてゴマ油を廻し入れる。
器にご飯を盛り 出来たてのアツアツの具をかけます~♪
シーフード丼の完成
簡単でしょ。冷蔵庫の掃除ができますよ!



達ボンの学校も、府下の小中高と同様に、先週は1週間の休校でした。
GW明けの束の間の通学直後の事態でしたので
なんだか ずっ~と休みボケ~やわ(+o+)
元の生活のリズムを 崩してしまっている感があります。。。
さぁて、インフルエンザの行く末は・・・
1Wの休校措置をとったことで
感染拡大を少しでも 阻止することができたのだろうか?
一体、いつまで こんなピリピリした雰囲気の中で
通勤・通学をしないといけないのか?
電車で通う方達が、異様なまでも「マスク着用」で乗り込んでくる。
「マスク」をしていないと まるで「非国民・・・」のような感じまでする。
「弱毒性」であると言われてからは、
少しはホッとしている部分がありますが、
それでも インフルエンザには変わりない訳ですから、
気をつけないとならないです。
あの~~、
大阪府民を 拒絶しないでほしいね。
智キチくんの、北陸への研修がありましたが、
「関西地区」の研修生だけは 参加取りやめになったそうで。
中止になったことで
智キチどんは喜んでますけど(うふっ)
研修レポートってゆうのが 半端じゃないんですわ。
行かなかったら 書かなくて済むでしょ

あらあら~







さぁて、日付が変わり、
本日、5月25日(月)息子達が 無事に19歳を迎えました

19歳ともなれば もう大人。
でもね、母にとれば
いつまでも 愛おしい、可愛い「子ども」な訳ですよ

智キチの彼女には 2日前「バースデーケーキ」を作って貰って食べたので
本日は、母の手料理でもと言う事で、
息子達(双子です)の 好物を作って 夕食でお祝いをしようかな~と思います

多分、「から揚げ~」とかリクエストされそうなんで、
美味しい鶏を 買ってきますわ。
今夜は、バースディパーティーですo(*^▽^*)o~♪
(単身赴任中の)パパ抜きですけど。






日付が前後しますが、
(先週末)休日は、外食もせず ずっと「家ご飯」で済ませました

簡単なメニューで、丼や 焼き物・麺類が多かったかな。
これは、


昼食の画像だけ残っていたのでUP
ご馳走ではないですけど、簡単にサッと作れる丼。
休日のランチなんて、こんなもんですわ

残念ですが 「豚肉」さんは、入ってません。
海老とイカ入りで どんぶりにしました。って言うか「海老」の姿が隠れてるぅ。。。
ご飯の盛り方が悪かったので、あんかけが崩れてしまって。。。
これで、ご飯1合は入ってます(息子達は)
寝起き直後の 長男は「もう食べれない」と言って少し残した位です。
結構、量があったみたいで・・・



まず、パパちゃんが居ない時は 本当に粗食なわが家なんですわ。
食費削減…出来ればね~





好みの野菜類を入れて(さっきの海老イカも加えて)煮ます(4~5分)
⇒あれば、キヌサヤ・うずら卵・キクラゲとか入れるといいよね。(無かったんで(+o+))


シーフード丼の完成



