あれはズミの木ですが 紅葉して実も赤くなってます ?
早過ぎる気がして… 急ぎ足で近づきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
最近 雨が降ってもすぐやむことが多いので 高い枝が枯れ始めているようでした 😢
豪雨で大きな被害が出ている所もあるのに
雨が少なくて農作物に被害が出ている所もあり…
いろいろなことのバランスが壊れているようで この先が怖いです ⚡
ズミ(酢実) (バラ科リンゴ属)
花言葉は 「追憶」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/bc/2fca6d2f6f667579d84ec51d4c32aaea.jpg)
セミも地中から地上に上がって 水分が欲しくなったのでしょうか
ズミの枝で羽化して飛んでいった子の 抜け殻が残っていました (*´艸`*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/d8/ca2ccfff35f8462bfbaf90ab24634ecf.jpg)
エゴノキにも緑の実が揺れていましたので 近づくと…
左の一粒の実を抱きしめるように(笑) 揺れているセミの抜け殻がありました~~ 👀
エゴノキ (エゴノキ科エゴノキ属)
花言葉は 「壮大」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/a7/ec1d0cf49b2843083c04b72e74a8e519.jpg)
エゴノキの実は 安定感があるのか
抜け殻がたくさん残っていました (*´艸`*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/75/0a7ed7f8d7c92daa89669fdff39e1c6d.jpg)
抜け殻の仲良しさんも 発見~~ (⋈◍>◡<◍)。✧♡
セミは 幼虫から成虫になる確率が低いことから
無事に成虫になれたという証の抜け殻は 「再生と復活の象徴」とされ
見つけると 幸福を呼ぶと言われています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0188.gif)
最近 藤本美貴さんがインスタで 2歳のお子様がTシャツにセミの抜け殻をたくさんくっつけていらっしゃる
写真をアップされていて話題になっていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
見つけるだけでなく アートにされているのは凄いと思いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/1b/938aa22b1f861a07944a6d9fa3891bb9.jpg)
大阪のセミは クマゼミが主流です。
お盆を過ぎる頃から 少しづつ鳴き声が違うセミに変わるようです (*´艸`*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/38/7da8f0ebb2ff53a231277f052b85d8c8.jpg)
シコンノボタンが咲いていました♪
何気なく 秋色を感じさせてもらえる花です・
シコンノボタン(紫紺野牡丹) (ノボタン科シコンノボタン属)
花言葉は 「平静」「ひたむきな愛情」「落ち着き」「謙虚な輝き」「自然」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/57/0f8fbdb8b9e8adbb327cb8210cc6c883.jpg)
梅田の真ん中で 会えるとは思っていなかった
トチカガミが咲いていて ビックリでした~~ 😲
お散歩に来ていた方と もしかして 梅花藻?という話になったのですが
花弁が3枚なので(咲いている花全部3枚でしたので) トチカガミだと同定できました~ (*´艸`*)
水がよどんでいて流れていない所で よく咲いていたと感動です~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
トチカガミ(鼈鏡) (トチカガミ科トチカガミ属)
花言葉は 不明です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/b7/a2aeb12556c8851139ef3ae7fb966e5f.jpg)
人口の流れに グランフロントと散歩道の木立が映っていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_mount.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/23/a17012681f7b28e3a48f8ada489f1694.jpg)
空に伸びる クレーンも 今日はお休みです 😊
今工事中の うめきた2期開発工事は 2024年に1部開業するそうですが
私の一番楽しみにしている 広大な都市公園は 2026年完成予定で
予定通り進めば 2028年に2期工事全面開業となる予定だそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/etc_school.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/etc_building.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0030.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0032.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_chulip.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_sunflower.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/af/709db06b73bd12f091fd051b17021df5.jpg)
コロナやウクライナのことや気候変動など
世界でいろいろなことが変わって来ているし これからも変わっていくかもしれなくて
夢ばかり見ていられないかもしれませんが
設計図を描くことからしか 夢の実現は無いと思っていますので
いつかの実現を見届けたいと… 公園 楽しみにしています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
今日も拙いブログを見てくださいまして 有難うございました 💖