今朝の細い月
明けてゆく ピンク色の空に溶けていきそうなお月さまでした 🌙

大池のカモさんたちは
いつもの冬のいつもの朝を迎えていました~ Σ^)/ Σ^)/ Σ^)/

今年 赤く色づくのが遅くて このまま枯れてしまうかもと心配していた
ズミの実が やっと 赤く色づきました~ 🌱
ズミ(酢実) (バラ科リンゴ属)
花言葉は 「追憶」
※ 別名 コリンゴ

これで 鳥さんたちも 千客万来ではと思い (*´艸`*)
楽しみにしていましたら~~
今日のお客様は ヒヨドリさんでした~~ 🌱Σ^)/

様子を見に来たメジロさん
ヒヨドリさんが 絶賛独占中のため 待ちきれなくなって どこかに飛んで行きました~ 😢

緑地の山のエリアに入れないので
外の道の梅の木など 見て歩いていましたら
梅の花は まだ全然咲いていませんでしたが
白椿の花 ”初嵐”が満開になっていました~~ 🌺🌺
”初嵐”は 江戸期からの椿の 伝統的古典品種で
小さく可憐な花を咲かせる逸品です ✨

ツバキ”初嵐” (ツバキ科ツバキ属)
花言葉は 「控えめな素晴らしさ」「気どらない優美さ」「誇り」
「至上の愛らしさ」「申し分ない魅力」 ← 白椿の花言葉

大阪城公園・梅林で梅が咲きはじめたと 教えていただきましたので
行ってみましょうと向かいました~~

お濠から見る限りでは 花が咲いているようには見えませんでしたが~~

梅林に入りましたら
”一重野梅”が いつのまにかこんなに咲いていました~~ 🌸🌸🌸

”寒紅”は 私が行った時には 一輪だけ開花していましたが
蕾はふくらんでいましたので すぐに開花が増えると思います 🌸
ちなみに ”冬至梅”も咲きはじめていました~
いよいよ 梅の春のはじまりです~~ 🌸✨🌸✨🌸
ウメ(梅) (バラ科サクラ属)
花言葉は 「高潔」「忠実」「忍耐」

梅林には ジョウビタキ♂♀さんが 木から木へ飛び交っていました~~ Σ^)/ Σ^)/
ジョビ男クンもいたのですが 動きが素早くて あまりのボケボケぶりでしたので
ジョビ娘チャンのみ投稿しておきます~~


サザンカの茂みには メジロさんもいました~ 🌺 Σ^)/
サザンカ(山茶花) (ツバキ科ツバキ属)
花言葉は 「困難に打ち克つ」「ひたむきさ」

長居植物園に行きましたら
ヒマラヤザクラの木の 2本の木のうちの1本が遅れて咲きはじめていました~ 🌸
ヒマラヤザクラ(ヒマラヤ桜) (バラ科サクラ属)
花言葉は 「優れた美人」「純潔」「心の美」

メジロさんも 2~3羽 吸蜜に訪れ
独りだったのを良いことに 夢中で追いかけて撮りました~~ \


長居では ネコヤナギの花穂も生まれ始めていました~ 🐈
大阪の今年の冬は 例年にくらべて暖かいとは思いつつ
ココロのどこかで 春を探して歩いている気がしているこの頃です~~

ネコヤナギ(猫柳) (ヤナギ科ヤナギ属)
花言葉は 「自由」「思いのまま」「努力が報われる」「親切」

今日も拙いブログを見てくださいまして 有難うございました 💖