” 今日よりは 明日晴れそう 冬の空 ” ( 稲畑 汀子 )
石のベンチに 冬の空と木が映っていました


10月に 花が咲いていた
クサヤツデでした 🌺
クサヤツデ(草八手) (キク科クサヤツデ属)
花言葉は 不明です。

今は 綿毛となって
旅立つ日を 待っています


華奢で繊細な花ですが
綿毛は 意外なほど強く骨太です (*´艸`*)
綿毛たちが これから 次の地に向かって旅をすることを思うと
しなやかであって 強くないといけないのかもしれません


魚の骨のような 苞葉に包まれて
オケラの花が咲いていたのは 9月でした 🌼
オケラ(朮) (キク科オケラ属)
花言葉は 「金欠病」「親しみやすい」

花が終わり 綿毛になっていました

オケラの綿毛も 見た目以上にしっかりとしていて
強い風が吹いたとき 出来るだけ遠くへ飛べるようにスタンバイしているようでしたが
今頃はきっと みんな飛び立って行ったことと思います (*´艸`*)

センニンソウが咲いていたのは 8月でしたが
花の後行ってみたら すべて刈り取られていました 😢
毎年の繰り返しで それでも夏になったら
花を咲かせるセンニンソウなので ダイジョウブと思いつつ…
無くなっていった花たちも多いので…
実は 毎年ドキドキしながら待っている花です (*´艸`*)

センニンソウ(仙人草) (キンポウゲ科センニンソウ属)
花言葉は 「安全」「無事」
※ センニンソウは有毒ですので 素手で触らないように 要注意です ( 🧤 私は 手袋をして撮っています 📸 )

刈り取られた後に行って見ましたら
かろうじて残った枝に咲いた花が 綿毛になって お髭を伸ばしていました~~

仙人の髭には程遠い(笑)ものでしたが
無くなっていてもしようがないと思っていたので 嬉しかったです~

これなら 来年もダイジョウブと思いました~


冬の散歩道で 会えた鳥さんは (私はですが~ 💦)
ハクセキレイさんだけでした~~ Σ^)/

今までの冬だと 歩いている時
目の前で枯葉の間にいる虫さんを探している鳥さんに会えたり… などあったのですが
今年は そんな偶然も全然なくて…
もっともっと 静々と足音を消して歩きましょう~と(笑)
自分に言い聞かせながら帰ってきました~~

(重い荷物が持てなくなってから 単焦点だけで撮っているので~
遠くにいる鳥さんは ブログで見せていただいて楽しんでいる私です (;'∀')💦)
今日も拙いブログを見てくださいまして 有難うございました 💖