山のエリアの桜広場のお隣で
アンズの花が咲き始めました~
枝も花も どちらかといえばですが 梅によく似ています 🌸
(余談ですが) 生まれた家に 明治生まれの祖母と同じ年のアンズの木がありました。
祖母が生まれた年に 若い夫婦と孫のためにと 離れを増築することになったそうで
その時期がちょうど杏の実が採れる時期だったらしく
大工さんがおやつに持って来られていた杏の実を食べられて 種をそのまま捨てて行かれたらしく…
離れが出来上がり 祖母もそこで育っていく中
その離れの横で 種から芽が出た杏の木も大きく育ち いつからか花が咲き実がなるようになったのだそうです (*´艸`*)
私が小学生だった時 祖母は60過ぎだったと思いますが
離れのそばに立っている木は 樹齢60年以上だったのですね! 二階建ての家より高くなっていて
お転婆な私は アンズの実が実ると 屋根に上がって直接実をもいで食べていました 🌱
昔々の懐かしい思い出です~~
アンズ(杏) (バラ科サクラ属)
花言葉は 「乙女のはにかみ」「臆病な愛」
河津桜は 葉桜になっていました 🍃🍃
オカメ桜の花は 今が一番の見頃
メジロさんたちにとっては 美味しい蜜飲み放題キャンペーン続行中です~~
花を探して蜜を吸い また次の花へ行くメジロさんたちの
同じような写真ばかりですが~~
追っかけが楽しくて撮ってしまいます~~
河津桜 オカメ桜が咲き メジロさんとのコラボに夢中になっている間に
同じ 春の使者 ネコヤナギの花穂も出始めて風に揺れていました~~ (=^・^=)
ネコヤナギ(猫柳) (ヤナギ科ヤナギ属)
花言葉は 「自由」「率直」
ネコヤナギの花穂のしべを撮るたびに
ペロペロキャンディーを思い出す ”昭和”懐古満載の季の花です~~ 🍭
花穂ではありませんが
ネコヤナギも モクレンやコブシと同じく 蕾が北の方向を指す
コンパスプラントと呼ばれている 方位磁針植物だそうです 🧭
ハシビロガモさんも 旅立ちが近いのでしょうか
北の方角を見ながら 何かを待っているようでした~ (*´艸`*)
他のカモさんたちといっしょに 北へ帰るのでしょうか
北海道では 冬に見られることがあるといいます Σ^)/
どうか無事に良い旅を…
そして また秋には大池で会いましょうね ハシビロガモさん
大池では 少しずつカモさんたちが少なくなっている気がします Σ^)/
そして 大池の周りも少しづつ緑が増え 花が咲き 蝶やトンボが飛びはじめるでしょう
毎年繰り返される季節の変わり目ですが
毎年 生まれて初めて出会うような気がする ”春”です
今日も拙いブログを見てくださいまして 有難うございました 💖