” 高窓や 紅粛々と 夏至の暁け ” ( 赤城 さかえ )
今日(6/21)は 二十四節気の【夏至】
一年のうちで 昼が最も長く 影が最も短い日です
夜明けの空は ↑の句通りの朝でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/e4/fb952394e28d7beb2a67bc2b67e531e6.jpg)
ご近所緑道の ボタンクサギの花が開き始めました 🌺
枝葉に独特の臭いがあることから ”臭木”と名づけられているボタンクサギですが
根や葉は 薬用として広く利用されていますし 若葉はお浸しなどにして食べることも出来るそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/85/451eae05e63d51c824d79ea2102a58e2.jpg)
ボタンクサギ(牡丹臭木) (クマツヅラ科クサギ属)
花言葉は 「運命」「輝くような美しさ」「治癒」「清楚」
※ 別名 ”ベニバナクサギ” ”ヒマラヤクサギ”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/d3/8fe9e70780ccbabb9d056c366c9aeee7.jpg)
アガパンサスも 散歩道を彩りはじめました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
ギリシァ語の agape(愛)+ anthos(花)= 愛の花 と 名づけられたアガパンサスは
南アフリカ原産で 別名”アフリカンリリー”とも呼ばれています。
日本に渡来したのは 明治時代だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/f0/31593b572096086cf2075717babb3931.jpg)
アガパンサス(日本名 紫君子蘭) (ヒガンバナ科アガパンサス属)
花言葉は 「恋の訪れ」「恋の季節」「ラブレター」「知的な装い」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/bc/b1f20669b8a7929524c2cdd7e9947cdf.jpg)
アカンサスは 古代ギリシァ建築のコリント式円柱に 葉のモチーフが彫られていることから
ギリシァの国花にもなっている植物です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
地中海原産で 日本には大正時代に渡来しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/36/6b6b5eb383a3f66d6c5299814f17232c.jpg)
アカンサス(日本名 葉薊) (キツネノマゴ科ハアザミ属)
花言葉は 「芸術」「技巧」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/51/a45e1ccb088c87e34c0ef914193745c4.jpg)
梅雨の季節に 白いクチナシの花と香りに出会うと
空気のジメジメも ココロのモヤモヤも綺麗に洗い流してもらえるような気がします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ac/e8a31fd29f0c915e89849f3a6c748234.jpg)
クチナシ(梔子) (アカネ科クチナシ属)
花言葉は 「とても幸せ」「優雅」「喜びを運ぶ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/c8/d8fb5c7c38eacb84c7c9bb11846eccd7.jpg)
【夏至】の今日 昼が最も長く 影が最も短いということは…
明日からは 少しずつ 昼が短くなり 影が長くなるということになります~ (*´艸`*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/ee/9d7b8fd471132b84baac357c56c06b7a.jpg)
紫陽花の葉っぱに映る花影を
葉っぱのフレームの中で見ることが出来るのも あと少し…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/83/003762c5bd7cdc738c39a8ea7246bda9.jpg)
【夏至】の後 【小暑】【大暑】と続き
暑さはこれからが本番ですが… 🔥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
散歩道の木陰が 少しずつ伸びることを励みに(笑)
熱中症対策を万全にして 無理しない散歩を心がけたいと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/flask2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
今日も拙いブログを見てくださいまして 有難うございました 💖