大池が見えてきたところで いきなり
目の前に飛んできた ユリカモメさんのお出迎えをうけました~~ Σ^)/
美しくて可愛い ユリカモメさんを見ていて
ふと 思い出したのは…
大好きな タチカモメヅルの花でした~~
今まで意識したことも無かったのですが 名前に”カモメ”が入っているということは
何かしら カモメに由来して名付けられたのではと思い 検索してみました~~ 😊
私が見たことがある 写真のタチカモメヅルは紫色の花が咲きますが
白い花が咲くカモメヅルが存在して 葉が対生であるところから
<カモメが飛んでいるような つる性の花>というところから カモメヅルと名付けられたようです Σ^)/
名付け親さんが 最初に見られたのがこちらの紫の花だったら 違う名前になっていた可能性大ですね~~ (*´艸`*)
タチカモメヅル(立鷗蔓) (キョウチクトウ科カモメヅル属)
花言葉は 不明です。
先日 花が咲き始めていて驚いた ウグイスカグラは
ウグイスが この木の枝を神楽を舞うように飛び交うと名付けられたと言います 🌺
春になり葉が出て花もたくさん咲いている枝の間を
舞うように ウグイスさんが飛び交うなんて… 夢のようです~~
ウグイスカグラ(鶯神楽) (スイカズラ科スイカズラ属)
花言葉は 「未来を見つめる」「明日への希望」
ウグイスさんと会ったのは
まだ桜も固い蕾の時期で ジャングルのように枝に囲まれた所にいた時でした。
とっても 難しい所にいて 証拠写真を撮るのがやっとでしたが(笑)
ウグイスさんに会えて 鳴き声を聴けただけで 幸せでした~~
ヒヨドリジョウゴの花は
夏を知らせるように咲き始めます
ヒヨドリジョウゴ(鵯上戸) (ナス科ナス属)
花言葉は 「期待」「真実」「清楚」「すれ違い」
秋に 赤い実が実り
この実が ヒヨドリさんの大好物だというので
鵯上戸と名付けられたと言いますが…
私はまだ この実を啄みに来ている
ヒヨドリさんを見たことがありません~~ (*´艸`*)
ヒヨドリさんは 他の実のある木にはたくさんいます(笑)
今日も センダンの木に何羽か来ていて賑やかでした~~ 😊
カリガネソウも 鳥の名前が入っている花ですが
<雁>は 私はまだ会ったことがありません Σ^)/
もしかしたら 渡りの時に空を飛んでいく様子を 見たことがあるかもしれませんが~ (*´艸`*)
カリガネソウは 花の姿が雁に似ているところから 名づけられたようです
カリガネソウ(雁金草) (クマツヅラ科カリガネソウ属)
花言葉は 「誠実」「清楚な人」「楽しい思い出」
カリガネソウの実(種子)が 可愛くて撮りました~ (*´艸`*)
雁には見えませんが~~ (;'∀')💦
ホトトギスは 花の内側のまだら模様が
杜鵑の胸のまだら模様とよく似ていると 名づけられたと言います
ホトトギスも 実際には見たことがなく 鳴き声と木の上にいる気配しか知らないので
胸のまだら模様を自分の目で見るのは 私にはまだ無理みたいです~~
今日は ユリカモメさんをきっかけに
鳥さんの名前が 名前のどこかに入っている花を集めてみました~~
5種類だけでしたが 写真を撮っているうちに増えるといいなと思います♪
今日も拙いブログを見てくださいまして ありがとうございました 💖