雨上がりの朝の晴れ間は 蝶にとって貴重な吸蜜時間
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
今のうちに おなかいっぱい蜜を吸っておきましょう~~ と
ヒメジョオン食堂には 朝からお客さまが次から次にご来店です 🌼🌼🌼
一番乗りは ヤマトシジミ 🦋
今日はゆっくり吸蜜しています (*´艸`*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/32/a75c60401d2d4f049581712f130a6b76.jpg)
ベニシジミも 早速お気に入りの花を見つけて
「いただきま~~す~~」🦋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/f0/7254dca17726d8faa96434bd778765c4.jpg)
どこからか 飛んできたのは トラフシジミ 🦋
裏翅の褐色帯が淡いのは 夏型のようです。
年に1度会えたらラッキーと言えるほど (私は)滅多に会えない蝶なので嬉しかったです♪
いてくれてよかった~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/b1/1566810db8b4170faa55c67bdbec9926.jpg)
モンシロチョウも やってきました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/tyou.gif)
裏翅の色の淡さと 脇部分の灰色部の狭さから♂と思いましたが… ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/58/92497ddba2adf157f83b76e8412425be.jpg)
ツマグロヒョウモン(♂)は ♂♀の翅の色が違うのでわかりやすいです (*´艸`*)
今年はいつもの年に比べて なかなか会えなかったのですが
7月に入ってからよく会えるようになりました 🦋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/98/21338400faf153bf9f8ce6cf040d42fd.jpg)
アオスジアゲハも 7月に入って 歩く道々で会えるようになったので
やっと夏が来たと実感している私です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/c2/4548bb6d5f2a065ca7a674cc9b64610d.jpg)
今年の夏は いきなり猛暑から始まったからか
ヒメジョオンの花も 例年よりも細く小さいような気がします。
適度な雨と日光を受けて大きく育って 美味しい蜜をたくさん作って欲しいです~~ (*´艸`*)
ヒメジョオン(姫女苑) (キク科ムカシヨモギ属)
花言葉は 「素朴で清楚」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/54/c1cabb3f502004e60db20d54731ec853.jpg)
白い花びらが散っているので見上げたら
シマサルスベリの花が 満開になり雪のように白い花を咲かせていました♪
シマサルスベリ(島百日紅) (ミソハギ科サルスベリ属)
花言葉は(サルスベリの花言葉) 「愛嬌」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/38/ec99eb5f95993a25445dec040baf4e0f.jpg)
花の蜜ではなく樹液などに集まるため 会えることが少ない
ゴマダラチョウが エノキの木から降りてきていましたので撮れました~~ 🦋
♂♀ どちらかわかりません。まだまだ勉強不足ですネ~~(;´д`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/43/9c4980ae55898eb98f1b6739cabd9650.jpg)
山野草のお庭に行った時に会ったのは
サトキマダラヒカゲだと思います。
クヌギの木にいました 🦋
表翅がわからなかったので ♂♀わかりませんでした~~ (;'∀')💦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/f5/de2c4bf752762f8d9f9fafd66e8e24ab.jpg)
お花食堂に吸蜜に来る蝶たちは 少しずつわかってきましたが
お花に吸蜜に来ない蝶は会えることが少なくて 名前を憶えても次に会った時は忘れてるという感じで
上の2頭の蝶も あらためて図鑑で名前を確かめて投稿いたしました~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
知らない事が多い事を知る事が この頃多くて(笑)
鈍化していく記憶や知識にプラスしていって どれだけ残るだろうと思うと心もとないですが
ダムに水を貯えるように入れていかないとと ゆっくり勉強中です~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
今日も拙いブログを見て下さいまして 有難うございました 💖