昨日の投稿の中で 花と実が同時に綺麗に咲き実っている センダンの木をアップしましたが
同じ日に クロガネモチの木でも 花と実が同時に咲き実っている木が 何本かありましたので撮りました~ 📸\\😊
昨日も書きましたが 花実同時に咲き実ることは よくあることかもしれませんが~~
カメラ散歩を始めてから 毎年撮っている場所の センダンとクロガネモチで見たのは初めてで~~ (*´艸`*)
撮って残しておこうと思いました~
クロガネモチ(黒鉄糯) (モチノキ科モチノキ属)
花言葉は 「魅力」「寛容」「執着」「仕掛け」
6月(June)に実る 小さな果実(Berry)という名前を持つ
ジューンベリーが 6月を前に実り色づき始めました~~ 🌱✨🌱✨🌱
北米原産ですが 日本の気候風土によく合ったのか 毎年たわわに実ります
ジューンベリーの実には アントシアニン ビタミンA・C・B6 カルシウム 食物繊維などが豊富に含まれ
アンチエイジング効果が期待される果実として 人気があります ✨
生食も出来ますが 粒が小さく種の部分を取ったら 残る果実は少しだけになるので
ジャムや果実酒にして楽しむのが良いようです~
ジューンベリー (バラ科ザイフリボク属)
花言葉は 「穏やかな表情」「穏やかな笑顔」
フェイジョアの花も 咲きはじめていました~ 🌺✨
中南米原産のフェイジョアは 昭和の初めにアメリカ経由で渡来しました
エディブルフラワーとして生食できる他 果実もジャムなどにして楽しめます (*´艸`*)
フェイジョア (フトモモ科フェイジョア属)
花言葉は 「実りある人生」「情熱に燃える心」「満ち足りた」「豊穣」
女性に嬉しい アンチエイジング効果や美肌効果成分を多く含むザクロは
クレオパトラや楊貴妃も愛した果実だと言われ
旧約聖書にも登場する 古くから栽培が始められていた果実ですが 今花盛りでした~~ 🌺✨🌺✨🌺
ザクロ(柘榴) (ミソハギ科ザクロ属)
花言葉は 「子孫の守護」 ← 全体の花言葉
「成熟した優雅さ」 ← 花の花言葉
↑のザクロも 生食できますが
苗代を作る頃 たわわに赤い実が実る ナワシログミも食べることが出来ます 🌱
ナワシログミの実には 咳止めや喉の渇きを止める成分が含まれ
根や葉には 咳止め 止血などの効果がある成分を含むとされて 古くから食べられてきたようです 😊
ナワシログミ(苗代茱萸) (グミ科グミ属)
花言葉は 「心の純潔」「冬の祈祷」
※ ナワシログミの実は 細長い楕円形で 花は秋に咲きます 🌼
ナワシログミの近くで咲いているので
花と実が同時に咲き実っていると 勘違いしそうでしたが… (;'∀')💦
秋に赤い球形の実が実る アキグミの花が咲いていたのでした~ ✨🍃
この花が 全部結実するとしたら 大変な数のグミが収穫出来そうですが~~ (*´艸`*)
何故か❓ 散ってしまう花が多くて… たわわに実る実をまだ見たことがない私です~~ 😢
アキグミ(秋茱萸) (グミ科グミ属)
花言葉は 「心の純潔」「用心深い」「野生美」
木ではありませんが~~ (*´艸`*) 名前の<苗代>つながりで…
ナワシロイチゴの花が 咲いていたので撮りました~ 🍓
ナワシロイチゴは 野生のキイチゴの一種で 苗代を作る頃に咲くことから名づけられました ✨
花が終わって暑くなると 赤い実が実ります 🍓
散歩道の片隅で見つけたナワシロイチゴの運命は 草刈り大作戦で終結しますので~~
その前に 実が実って写真を撮ることが出来ますように~と いつもドキドキしながら歩いています~(*´艸`*)
ナワシロイチゴ(苗代苺) (バラ科キイチゴ属)
花言葉は 「恩恵」「誘惑」
おひさしぶりのテントウムシさんが
写真を撮り終わるのを待っていたかのように ズンズン近づいてきました~ 🐞
お目当ては ナワシロイチゴではなかったようでしたが~
会えて 嬉しかったです~
台風1号が発生して 梅雨前線を刺激しながら進んでいるとか…
どこで 警報級の大雨が降ってもおかしくないと言われています
明日 学校やお仕事をお休みできない皆様 どうか お気をつけて過ごされますように…
今日も拙いブログを見てくださいまして 有難うございました 💖