♪マグカップ日和

  
桧原運動公園付近の

お散歩日記です。。

空蝉

2018-08-08 09:48:43 | 植物
先日、メタセコイアの枝先に蝉の抜け殻を見つけました
 
春から夏にかけ雑木林の陰から「ジジジジッ ジジジジッ」と
どこか控え目に聞こえていた蝉の鳴き声も
今ではあちらこちらで大音量の鳴き合戦です
 
夏の初めに聞こえていたニィニィゼミから
アブラゼミやクマゼミと主役が移り
最近ようやくツクツクボウシが聞こえるようになりました
意外だったのは「カナカナカナ」と優しく響くヒグラシ
哀愁を帯びたそのイメージから、
夏の終わりに鳴いてるものだとばかり思っていたけど
今年6月にはその鳴き声を聞き
調べてみるとかなり早い時期から9月頃まで鳴いているそうです
鳴いている時間帯が夕暮れ時なので
無意識にそう感じていたんですね
 
立秋を過ぎてもこの暑さはもう懲り懲りだけど
まだもう少しだけ夏を感じていたいなとも思います