個人的な「ひとこと感想」その5。原作小説(中脇初枝著)がそもそもそうなのだけれど、この映画もある種の群像劇で、オムニバス?のような作りにも見える。でも・・・「若い小学校教師(男性)と生徒たちの日々」には「いじめ」や「子どもの貧困」が。「マンションに住むママ友たちの交友風景」には「虐待の連鎖」やそもそもの「ママ友関係の難しさ」が。「認知症の兆しに怯える高齢者(女性)」には「老い」、「一人暮らし」、何 . . . 本文を読む
長~くなった「ひとこと感想」その4。(ネタバレそのものになってしまいました。スミマセン(^^;)”世界平和をめざす「宇宙人」”というタイトルで、感想を書こうとした痕跡?が、下書きファイルに残っていた。昭和の雰囲気そのもののような古くからの映画館で上映され、いかにも「反戦」とか「知られざる偉人」とかいった言葉が浮かぶようなチラシを見ていたので、そういう「実話」ベースの真面目な . . . 本文を読む