控えめ予算の旅の記録

男ひとり旅ならではの少々過酷な旅。いっぱい旅したいので1つ1つの旅は低予算。それでいて充実した旅を目指します。

まずは 天然記念物のトキに会うべく・・

2017-08-16 20:07:00 | 佐渡島 1泊4日のバス旅 (旅レポ版)
レポート7

新潟交通の路線バスに乗り込み「トキの森公園」へ☆
9:17🚏両津港佐渡汽船→(🚌南線)→9:36🚏トキの森公園



佐渡島の玄関口でもある “両津港” からは、様々な方面へのバスが出ているが「トキの森公園」へ向かう場合は “南線”
日中は、概ね1時間に1本程度 運行されている。



トキは、デリケートで臆病な鳥の為、写真のように、何十メートルも離れた場所でしか観察できなかった。



だが、2013年の3月に、わずか2センチの距離で トキを観察できる施設がオープン!


真相を確かめるべく、
「トキまで2センチ!」
と言うキャッチコピーをかかげる “トキふれあいプラザ” とやらに向かってみる。


つづく

☆ブログランキングに参加しています☆

一人旅ランキングへ

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村


佐渡島での移動は 路線バスで!

2017-08-16 11:44:00 | 佐渡島 1泊4日のバス旅 (旅レポ版)
レポート6

レンタカーも考えましたが、フリーパスを使い、路線バスで移動する事にしました。
こちら↓が 今回使用する「佐渡2dayフリーパス


佐渡島において、新潟交通が運行する路線バス全線が乗り放題で¥2500!
2日用だけでなく、1日用¥1500と、3日用¥3000のフリーパスもある。

以前の2dayパスは、金券として使える施設利用券¥500分が オマケとして付いてきたらしいが、今年の4月から、バス車内でも フリーパスが購入できるようになった代わりに、オマケが付かなくなってしまった!残念。




つづく


☆ブログランキングに参加しています☆

一人旅ランキングへ

☆「鉄道旅行」のカテゴリーにも参加しています☆
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村