レポート13
ほれっ!と飛ばしたであろう 鼻くそを、もう1羽がパクッと 口にくわえるパッケージが楽しい「朱鷺の鼻くそ」という名のココアピーナッツ。
「おけさ 踊るなら、鼻くそ ほじってから!」
と、鼻くそ片手(?)に決めポーズ!
“鼻くそ” と言えば、うさぎが沢山 生息している事で知られる、瀬戸内海に浮かぶ 広島県の大久野島には「うさぎの鼻くそ」という名のココアピーナッツもある☆
ぜひ、姉妹都市になってもらって “東西 鼻くそ対決” を催してもらいたいものです。
佐渡金山なだけあって、金色に輝くお土産も多い。
追加情報!!
岩手県の遠野において「カッパの鼻くそ」なるココアピーナッツもありました☆
中身がココアピーナッツという共通点。
もしかして、シリーズもの?
調べてみたら、他にも結構ありました☆
つづく
☆ブログランキングに参加しています☆
一人旅ランキングへ
にほんブログ村
ほれっ!と飛ばしたであろう 鼻くそを、もう1羽がパクッと 口にくわえるパッケージが楽しい「朱鷺の鼻くそ」という名のココアピーナッツ。
「おけさ 踊るなら、鼻くそ ほじってから!」
と、鼻くそ片手(?)に決めポーズ!
“鼻くそ” と言えば、うさぎが沢山 生息している事で知られる、瀬戸内海に浮かぶ 広島県の大久野島には「うさぎの鼻くそ」という名のココアピーナッツもある☆
ぜひ、姉妹都市になってもらって “東西 鼻くそ対決” を催してもらいたいものです。
佐渡金山なだけあって、金色に輝くお土産も多い。
追加情報!!
岩手県の遠野において「カッパの鼻くそ」なるココアピーナッツもありました☆
中身がココアピーナッツという共通点。
もしかして、シリーズもの?
調べてみたら、他にも結構ありました☆
つづく
☆ブログランキングに参加しています☆
一人旅ランキングへ
にほんブログ村
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます