間近で眺める「道遊の割戸」 2017-08-19 08:10:00 | 佐渡島 1泊4日のバス旅 (旅レポ版) レポート12 道遊坑の出口から少々歩くと、佐渡金山のシンボルである「道遊の割戸」を目の前で見る事ができる☆ 遠くから見ると、山がV字に割れたように見える 道遊の割戸 だが、そのV字の下には 写真のような大穴が空いていた。 この光景は、この場所に来ないと見れないと思います。 この他にも、鉱石を砕く粗砕場跡や、 貴重なVTRも観れる機械工場、 少々離れた場所からの「道遊の割戸」のビュースポットなど、 見所満載でした。 つづく ☆ブログランキングに参加しています☆ 一人旅ランキングへ ☆「鉄道旅行」のカテゴリーにも参加しています☆ にほんブログ村 « 佐渡金山の名物?金の延べ棒 ... | トップ | ここにもあった!鼻くそを名... »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます