11:40「竜頭の滝」の観光をとりあえず終える。
さて、湯元温泉から ココまで 歩いて 来たワケだが、予定どおり「中禅寺温泉」まで歩いて行く?
軽く 6km ぐらいありそうだけど・・・
バス移動の誘惑に負けてしまいそうなんですが・・・
ただ、中禅寺温泉を 13:00 に発車するバスに乗りたい。
仮に歩いて行くとして、現在11:40だから、13:00までは、あと1時間20分。
約6kmを1時間20分で ・・・
頑張れば、間に合いそうなトコロが困る。
仕方ない。
予定どおり 歩いて 向かう。
中禅寺湖沿いの国道120号は、歩道らしい歩道がない感じだったから、落ち着いて歩けないな。
他に 国道を歩いている人は、皆無に等しい。
だが、ふと 目をやると、国道と湖の間に 遊歩道らしき道 がある。
一瞬かもしれないけど、車道脇を歩くよりはマシか・・・
より湖に近い 遊歩道らしき道を歩いてみる。
だが、一瞬だけかと思いきや、これが結構続いている。
それでいて 意外と人がいる。
中禅寺湖の写真撮影をしている人、
ウォーキングをしている人、
意味不明な人、
所々、浜辺のような場所もあり、中禅寺湖の眺めが素晴らしい☆
相当 先の方まで続いている この遊歩道。
やたらと紅葉の綺麗な場所があったので、いったん車道側へ。
あんまり のんびりもしてられない。
約6kmを1時間20分で歩かないといけないから。
いや、多少 走る必要もある。
歩いては、走って、歩いては、走って・・・
景色は のどかなのに、どこか慌ただしい。
1人旅だから、できる芸当かな。
“連れ”がいたら、間違いなくバス移動です。
遊覧船でもいいかも。
12:25、案内板発見!
「中禅寺湖周回線歩道」
やっぱり、ちゃんとした遊歩道だったのね。
時間的には、1時間20分の半分を過ぎて 5分程だが、距離的には 全体の 3分の2 まで来た感じ☆
とりあえず、13:00に「中禅寺温泉バスターミナル」にはたどり着けそうだ。
と、わかった所で、ちょっと休憩。
パンとお菓子で 燃料も補給。
その後、無事 13:00発のバスに乗車。
「中禅寺スカイライン」をゆく“半月山行き”のバスである。
中禅寺スカイライン とは、中禅寺湖の南東にある 半月山 に上がる 約10kmの道路。
地図上で見ても、右へ左へ カーブを繰り返しながら 山を登って行く道路である事がわかる。
途中、中禅寺湖の眺めが 素晴らしい展望台がある☆
お目当ては それ!
中禅寺温泉から展望台までは、通常は15分程。
確かにカーブを繰り返しながら、みるみる高度を上げていく・・・
13:00中禅寺温泉→(東武バス日光)→13:15中禅寺湖展望台
展望台に到着。
確かにっ!
中禅寺湖の眺めが美しい☆
つづく
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます