ムジカ公式ブログ MUSICA Official weblog

オーディオと音楽とすこしマニアック。 MUSICA are a new Hi-Fi brand from Japan.

CR型イコライザーにカスタマイズ vol.3

2016-10-05 | いぶき Ibuki
『CR型イコライザーにカスタマイズ vol.2』の続きです。

CR型フォノイコライザーが使用されなくなったのは

1、ノイズに弱い

2、低域が伸びきらない

が大きな原因だと思います。

1を改善するためにはイコライザー素子のインピーダンスを下げれば良いのですが、

その為には増幅回路の出力インピーダンスをそれ以上に下げなければなりません。

一般的な増幅回路の出力インピーダンスは数百オーム以上です。

それを数十オームに下げなければなりません。

2を改善するためにはゲインがたっぷりないといけません。

MCカートリッジを使用する場合、最低80dB。

できれば90dBが理想です。

90dBというと3万倍の増幅率になります!

さらには、出力電圧の小さなカートリッジを扱いますので

ノイズが少ないことが絶対条件です。

つまり

ゲインは3万倍以上、出力インピーダンスは数十オーム、

そしてノイズが少ないという増幅回路があれば

理想のCR型イコライザーができるはずです。

そしてその条件に近づいた増幅回路が・・・次回に続きます。



当社アウトレットモールにIbuki Fiorelloシリーズが充実しています。

ぜひご覧ください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モノラルパワーアンプ Ibuki Fiorello-mono 発売!

2016-04-25 | いぶき Ibuki

Ibuki Fiorelloシリーズにモノラルパワーアンプが発売されます。

Fiorello(フィオレロ)とはイタリア語で「小さな花」。

musicaの伝統的なスリム・アンド・ロング・ボディです。



Ibuki Fiorelloシリーズはちょっとしたスペースに設置して

さりげなくオーディオを楽しむというコンセプトですので

モノラルパワーアンプの予定はなかったのですが、

多くの方からリクエストをいただき

遅ればせながら発売することになりました。

使用方法はパッシブアッテネーター Ibuki Fiorello-attと対で使うことを前提に考えています。

システムをシンプルに組むならプリメインアンプ Ibuki Fiorello-intの

1台で完結してしまいますが

もう少しパワーがほしい場合や

更なるクオリティを追求する場合は

やはり、セパレート、それもモノラルで!ということになります。

また、大型のマルチアンプシステムで

ツイーター専用のパワーアンプとして使用したり

5.1CHのセンタースピーカー用にという使い方もあります。

Ibuki Fiorello-monoはシャープでハイスピードな音質を狙いながらも

真空管によるバッファ回路を搭載しています。



この効果ですが・・・

次回に続きます。



ムジカ公式ブログの総アクセス数100万アクセスを記念して

5月に見込まれる100万アクセス達成まで

週に2回musica製品の特別価格での販売をします。

この特別価格は1商品1日限りです。

販売日はこのブログでお知らせします。

ぜひ毎日ブログのチェックを御願いします!

商品は当社アウトレットモールに掲載します。

また、『この商品が特別価格になったら嬉しい!!』というご意見もお待ちしています。

eigyou@musika.jp

まで御連絡ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新製品 ヘッドホンアンプ Ibuki Fiorello-hpa発表! vol.3

2016-04-16 | いぶき Ibuki
『新製品 ヘッドホンアンプ Ibuki Fiorello-hpa発表! vol.2』の続きです。

Ibuki Fiorelloシリーズにヘッドホンアンプがラインナップされましが、



あわせて全てのIbuki Fiorelloシリーズに使用できる

専用オーディオボードIbuki Fiorello-boaが発売されました。



Ibuki Fiorello-boaはノルウェー産の天然石『エメラルドパール』使用されています。

エメラルドパールは『貴石』と呼ばれています。

これは『石』と『宝石』の間に位置するものでとても高価な石材です。

オーディオボードに使用される石材は

大理石か御影石のどちらかが多いのですが、

エメラルドパールは御影石の一種です。

日本で御影石というと墓石に使用されている灰色の石を思い出しますが

世界的には、黒色の中国産山西黒が有名ですし、

赤い御影石もあります。

エメラルドパールは深いグリーンです。

最も高価な御影石と言われています。

次回に続きます。





お知らせです。

当社試聴室で使用していたドイツ・クアドラル社のスピーカーの現品を販売することになりました。





ALTAN 標準価格360000円(税別・ペア)の製品です。

ドイツ本国で間もなく後継機種が発表になるための処分です。

キズも少なく状態は良いです。

処分価格は180000円(税別・ペア)です。

噂では・・・次回作はかなり値上げになるそうです・・・

この機会にいかがですか!

試聴も可能です。試聴をご希望の方は

eigyou@musika.jp

まで御連絡ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新製品 ヘッドホンアンプ Ibuki Fiorello-hpa発表! vol.2

2016-04-15 | いぶき Ibuki
『新製品 ヘッドホンアンプ Ibuki Fiorello-hpa発表! vol.1』の続きです。

Fiorello(フィオレロ)とはイタリア語で「小さな花」。

Ibukiシリーズの小型モデルとして人気のシリーズです。

そんなIbuki Fiorelloシリーズにヘッドホンアンプがラインナップされました。



新製品のヘッドホンアンプ Ibuki Fiorello-hpaですが、

前段の真空管バッファアンプが特徴的です。

なぜ前段真空管であって、全段真空管ではないのでしょう?

実は汎用のヘッドホンアンプを真空管だけで作るのはかなり無理があります・・・

スピーカーの場合インピーダンスは4~8オームと決まっていますが

ヘッドホンは3~600オームと非常に広範囲です。

スピーカーを鳴らす真空管アンプの場合4、8、16オームといったタップがあるのが普通です。

これは真空管の動作点を一番『おいしいポイント』で使用するためなのですが

3~600オームのヘッドホンを全て『おいしいポイント』で使用するためには

タップを10くらい作らないといけません・・・

全段真空管のヘッドホンアンプは、あるヘッドホンではめちゃくちゃ良いけど、

別のヘッドホンでは・・・アレ?・・・というヘッドホンアンプになってしまいます。

そこで広範囲のインピーダンスに対応した半導体式の後段と

真空管式の前段ということになります。

真空管も半導体も増幅素子の種類のひとつにすぎません。

古いしきたりや慣習に惑わされず適材適所に使用しなければなりません。

真空管至上主義の方は半導体がはいると血が穢れる的なことをいわれますが・・・

次回に続きます。



お知らせです。

当社試聴室で使用していたドイツ・クアドラル社のスピーカーの現品を販売することになりました。





ALTAN 標準価格360000円(税別・ペア)の製品です。

ドイツ本国で間もなく後継機種が発表になるための処分です。

キズも少なく状態は良いです。

処分価格は180000円(税別・ペア)です。

噂では・・・次回作はかなり値上げになるそうです・・・

この機会にいかがですか!

試聴も可能です。試聴をご希望の方は

eigyou@musika.jp

まで御連絡ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新製品 ヘッドホンアンプ Ibuki Fiorello-hpa発表! vol.1

2016-04-14 | いぶき Ibuki


Ibuki Fiorelloシリーズにヘッドホンアンプがラインナップされました。

Fiorello(フィオレロ)とはイタリア語で「小さな花」。

Ibukiシリーズの小型モデルとして人気のシリーズです。

ところで、

musicaには『雷鳥シリーズ』と



『いぶきシリーズ』があります。



それぞれに『雷鳥2』



と『いぶき』



というフラグシップモデルがあります。

『ツートップ』体制なのですが、

雷鳥といぶきでは開発時の考え方がまったく異なります。

雷鳥シリーズは音楽がお好きな方にお使いいただきたい製品です。

いぶきシリーズはオーディオファイルの方にお使いいただきたい製品です。

いぶきシリーズはシンプル・イズ・ベストという考え方で

音楽信号の純度にこだわっています。

一方、雷鳥シリーズはトーンコントロールや真空管バッファ等

音楽を楽しく再生することを目的としています。

その中でもIbuki Fiorelloシリーズは小型で

比較的ローコストにもかかわらず、

ハイスピードな立ち上がり感とダイナミックな音質を持ったシリーズです。



新製品のヘッドホンアンプ Ibuki Fiorello-hpaもそんな製品に仕上がりました。

しかし、無機質な音ではありません。

初段には真空管によるバッファアンプを搭載し・・・

次回に続きます。



お知らせです。

当社試聴室で使用していたドイツ・クアドラル社のスピーカーの現品を販売することになりました。





ALTAN 標準価格360000円(税別・ペア)の製品です。

ドイツ本国で間もなく後継機種が発表になるための処分です。

キズも少なく状態は良いです。

処分価格は180000円(税別・ペア)です。

噂では・・・次回作はかなり値上げになるそうです・・・

この機会にいかがですか!

試聴も可能です。試聴をご希望の方は

eigyou@musika.jp

まで御連絡ください。

1セットしかありませんので早いもの勝ちです!

お早めにどうぞ!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする