ムジカ公式ブログ MUSICA Official weblog

オーディオと音楽とすこしマニアック。 MUSICA are a new Hi-Fi brand from Japan.

ゼンハイザーのならし方 まとめ

2014-06-30 | 60シリーズ

ゼンハイザーHD419ヘッドホンを素材として

『使いこなし』をしてきました。

スピーカーには、インシュレーターやスタンド、ケーブル等

たくさんのアクセサリーがあり、

それらを組み合わせることで

より高いクオリティを得ることができます。

しかし、ヘッドホンは

あまりにも『使いこなし』がされていません。

ヘッドホンもスピーカーも『電気』を『音』に変換する装置。

同様に『使いこなし』が必要なのです。

もちろん、ゼンハイザーHD419は基本性能の優秀性があったからこそ

『使いこなし』によって成果を得ることができたのですが・・・



ゼンハイザーのならし方 vol.1

ゼンハイザーのならし方 vol.2

ゼンハイザーのならし方 vol.3

ゼンハイザーのならし方 vol.4

ゼンハイザーのならし方 vol.5

ゼンハイザーのならし方 vol.6

ゼンハイザーのならし方 vol.7

ゼンハイザーのならし方 vol.8

ゼンハイザーのならし方 vol.9

ゼンハイザーのならし方 vol.10

ゼンハイザーのならし方 vol.11

ゼンハイザーのならし方 vol.12

ゼンハイザーのならし方 vol.13

(このテストに使用したHD419用にカスタマイズされたヘッドホンアンプhpa60/taの試作機は

ヘッドホンと一緒にアウトレットショップで販売しています。)



I am reproduced in Sennheiser! Summary

It has carried out "mastering" by being made from Sennheiser HD419 headphone.

There are many accessories, such as an insulator, a stand and a cable, in a speaker.

A higher quality can be obtained by combining them.

However, as for headphone, "mastering" is not carried out.

Headphone and a speaker are equipment which changes "electricity" into "sound."

"To master" is required similarly.

Sennheiser HD419 was excellent in the basic performance.

Therefore, the result was able to be obtained by "mastering."

I am reproduced in Sennheiser! vol.1

I am reproduced in Sennheiser! vol.2

I am reproduced in Sennheiser! vol.3

I am reproduced in Sennheiser! vol.4

I am reproduced in Sennheiser! vol.5

I am reproduced in Sennheiser! vol.6

I am reproduced in Sennheiser! vol.7

I am reproduced in Sennheiser! vol.8

I am reproduced in Sennheiser! vol.9

I am reproduced in Sennheiser! vol.10

I am reproduced in Sennheiser! vol.11

I am reproduced in Sennheiser! vol.12

I am reproduced in Sennheiser! vol.13
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゼンハイザーのならし方 vol.13

2014-06-29 | 60シリーズ

ゼンハイザーのならし方 vol.12』の続きです。

ゼンハイザーHD419ヘッドホンの特性が最適化される

簡易アダプターが完成しました。

この簡易アダプターは外出時に使用するために設計しましたので

持ち歩けるよう小さなケースにいれることにしました。

100均で携帯電話用のミニスピーカーが売られていました。

ちょうどよい大きさでしたのでこれを改造しました。

スピーカーを取り出して、ヘッドホンジャック用の穴を開け、

パーツは接着剤で固定しました。



取り出したスピーカー



完成です。



iPadで使用してみました。



これならば大きくないので持ち歩けます。

次回に続きます。


I am reproduced in Sennheiser! vol.13

It is a continuation of "I am reproduced in Sennheiser! vol.12"

The simple adapter by which the characteristic of

Sennheiser HD419 headphone is optimized was completed.

This simple adapter was designed in order to use it at the time of going out.

Therefore, it was made to build in a small case.

The mini speaker for mobile phones was sold.

Since it was a just right size, this was converted.

The speaker was taken out, the hole for headset jacks was made,

and the part was fixed with adhesives.



The removed speaker:



It is completion.



It was used by iPad.



Since it is not large if it is this, it can carry around.

To be continued.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゼンハイザーのならし方 vol.12

2014-06-28 | 60シリーズ

ゼンハイザーのならし方 vol.11』の続きです。

ゼンハイザーHD419ヘッドホンの特性が最適化される

簡易アダプターを更に改良します。

ヘッドホンアンプと、簡易アダプターを比較してはいけないのですが

どうも簡易アダプターはスピード感が今ひとつです。

そこで、周波数特性はそのままに

全体のインピーダンスを下げることにしました。

これならばスピーカーでいうところの

ダンピングファクターが上がったような効果が得られるはずです。

回路図です。



早速試作してみました。



試聴した結果ですが、

高域はクリアな感じです。

低域は芯がでてきました!

これは大成功です!!

次回に続きます。


I am reproduced in Sennheiser! vol.12


It is a continuation of "I am reproduced in Sennheiser! vol.11"

The simple adapter by which the characteristic of

Sennheiser HD419 headphone is optimized is further improved.

The speediness of a simple adapter retreats

in comparison with headphone amplifier.

The whole impedance is reduced without changing a frequency characteristic.

An effect which the dumping factor went up should be acquired.

Circuit diagram:



A prototype was built instantly.



treble is clear as a result of trying listening.

bass has a core!

It is a success!!

To be continued.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゼンハイザーのならし方 vol.11

2014-06-27 | 60シリーズ

ゼンハイザーのならし方 vol.10』の続きです。

ゼンハイザーHD419ヘッドホンの特性が最適化される

簡易アダプターを改良し、

特性を2段階に切り換えることができるようにしました。

持ち歩くことを考えて小さなプラスチックケースに組み込みました。

試聴した結果ですが、

そんなに大きな違いにはなりませんでした。

曲によっては6dBの方がクリアに聴こえることがあります。

特にクラシックではその傾向が大きいようです。

これであれば4dBに固定し、

よりクオリティの高いパーツを使用した方が良いかもしれません。

次回に続きます。


I am reproduced in Sennheiser! vol.11
It is a continuation of "I am reproduced in Sennheiser! vol.10"

The simple adapter by which the characteristic of

Sennheiser HD419 headphone is optimized was improved.

It enabled it to switch the characteristic to two steps.

It considered carrying around and included in the small plastic case.

It did not become a big difference as a result of trying listening.

Depending on music, 6 dB is better.

It seems that the tendency is especially large in classical.

It is better to have fixed to 4 dB and to use a part with a higher quality.

To be continued.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゼンハイザーのならし方 vol.10

2014-06-26 | 60シリーズ

ゼンハイザーのならし方 vol.9』の続きです。

ゼンハイザーHD419ヘッドホンの特性が最適化される

簡易アダプターを試聴した結果、

概ね良好でしたが

もう少し高域が出ていても良いと思われる曲もありました。

そこで低域の減衰量を現在の4dBと

設計値の6dBに切り換えられるスイッチをつけてみましょう。

これなら曲によって切り換えられるので便利です。

回路図です。



次回に続きます。


I am reproduced in Sennheiser! vol.10

It is a continuation of "I am reproduced in Sennheiser! vol.9"

It tried listening the simple adapter by which the characteristic of

Sennheiser HD419 headphone is optimized.

The result was good in general.

There was also music with the sufficient

one to a slight degree where treble is higher.

It is the present 4 dB about the amount of attenuation of bass.

6 dB of a design value.

Let's turn on the switch switched.

Since it is switched by music, it is convenient.

Circuit diagram:



To be continued.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする