****************************************************************************************
ムジカ公式ブログは goo blog で書かれています。
他のサイトでご覧の場合は転載されたものである可能性があります。
ムジカ公式ブログのアドレスは https://blog.goo.ne.jp/musica-corporation です。
ムジカコーポレーション公式ウェブサイトは https://www.musika.jp/nws/ です。
以下、ムジカ公式ブログの本文です。
『モノラルパワーアンプ Airone-mono vol.6』の続きです。
9月のイベント『ムジカ新製品試聴会2』でお目見え予定の
モノラルパワーアンプ Airone-monoについてです。
今更感はありますが、
Airone-monoの最大の特徴はそのデザインでしょう。
このデザインのモチーフについての質問を多数いただきましたので
お答えします。
モチーフはF-4ファントムです。
機首はもちろん、
エンジンノズルから尾翼にかけてのシルエットもかなり参考にしました。
F-4最後の3機は地元岐阜基地で運用されていましたが
惜しくも昨年日本では全機退役してしまいました。
海外では未だ現役の国もあります。
オリジナルデザインから5000機以上が製造され
オリジナルデザインから60年以上使い続けられているというのは
エンジニアの目から見ると驚異です。
オーディオ機器にも60年以上現役で使い続けれれているものがありますが
Airone-monoもぜひ肖りたいと考えています。
ところで、カスタマイズ半額キャンペーンが本日終了します!
(各機種のカスタマイズは一覧はこちら)
また、60、62、雷鳥、雷鳥2、ラコルタ、いぶき、雷鳥ルシード、
雷鳥レジェード、アイリス、30、40、100、200、1000の各シリーズの
カスタマイズは本日をもって終了となります。
(修理・メンテナンスは引き続き行います)
カスタマイズをお考えのお客様は本日中にご連絡下さい。
よろしくお願い致します。
お問い合わせ:電話 0584-51-6232 又は お問い合わせフォーム
≪1セット限りのレコードプレーヤーセット≫
レコード再生のためのセットです。
展示品として使用、カートリッジの使用時間は30時間程です。
ガラスターンテーブルに引っかきキズがあります。
プレーヤー:英 rega P2
カートリッジ:米 GRADO Prestige Blue3
フォノアンプ:musica Airone-pho
セット価格¥110,000(税込・セット) (このセットは1セット限りです)
お問い合わせは、電話 : 0584-51-6232 または お問い合わせフォーム
≪アイローネ乗換キャンペーン≫
乗換キャンペーンとはご愛用のムジカ製の旧製品を返送頂き、
アイローネシリーズを半額で交換する期間限定のサービスです。
将来にわたってムジカの新製品を使い続けていただこことができる当社だけのサービスです。
交換する旧製品は故障して使わなくなってしまったものでもOKです。
(交換品にインシュレーター等アクセサリーは非対象です)
お申込期間は2022年10月末までです。詳しくはこちらまで。
≪9月のイベント『ムジカ新製品試聴会2』≫
新製品のモノラルパワーアンプAirone-monoを中心に
アイローネシリーズを使用した組み合わせをお聴きいただきます。
近未来的なフォルムのパワーアンプです。ぜひご覧ください。
会場:ムジカ試聴室(ログハウス)
日時:9月23日(金・祝)10:30~、13:30~ 24日(土)13:30~
密を避けるため3回同内容です。入場無料/事前申込不要。
≪アウトレットと特価製品が充実≫
お得なアウトレットモールと特価製品とセット販売のページです。
https://www.musika.jp/nws/outlet.html をチェックしてみてください。
≪試聴とログハウス見学予約状況≫
リアルタイムで更新される予約状況カレンダーを公開しています。
ご試聴・ご見学に関する詳細は https://www.musika.jp/nws/kengaku.html へどうぞ。
You can buy several MUSICA's products on-line internationally.
An English page is here.
https://www.musika.jp/en/index.html
And, factory outlet store is here.(on-line, Japanese page)
https://www.musika.jp/nws/outlet.html
ここまでが、ムジカ公式ブログの本文となります
****************************************************************************************