2月10日発売の雷鳥5シリーズのモノラルアンプRaicho5monoの概要を公開します。
外観デザインはこんな感じです。

このモデルはモノラルアンプですが、
Lch、Rchが同じものではなく正面のデザインが対称となるよう設計されています。
パワーは70wです。
パワーはステレオアンプの1.4倍ですが、
電源容量は2倍になっています。
真空管バッファ回路を搭載しています。
使用されている真空管は
現在でもプロのミュージシャンが実際にギターアンプに使用する『ギターチューブ』12AU7。

低インピーダンス且つ高信頼性の真空管です。
シンプルなパワーアンプですが、
シンプル故にアースポイントをきちんととることができ、
これは低歪化につながります。
音質に関するレポートは次回です。
WEBサイトはこちらです。
Raicho5monoは2月16日の当社のイベントで使用します。

ぜひ聴きに来てください!
≪お知らせ1≫
お得なプリメインアンプとスピーカーのセットが
1月31日まで特別価格\79800(税込)で販売されています。
スピーカーARGENTUM520とプリメインアンプMUSICA Ibuki4-intのセットです。
約2万円お得です。
https://www.musika.jp/nws/set.html
≪お知らせ2≫

恒例の『乗り換えキャンペーン』に関する告知です。
現在お使いのムジカ製の旧製品を返送頂き格安で新製品に交換するサービスです。
将来にわたって新製品を使い続けるていただける当社だけのサービスです。
今回の対象は雷鳥5シリーズです。
今までご愛用いただいた旧製品を¥59800(税別)で
新品の雷鳥5シリーズに乗換できます。
交換する旧製品は壊れていてもOKです。
(インシュレーター等アクセサリーは非対象です)
お申込は電話 0584-51-6232 または ご注文フォーム で承ります。
お申込期間2020年4月30日までです。
≪お知らせ3≫
当社試聴室(ログハウス)のオーディオ試聴とログハウス見学の混雑状況です。
1月
23日
10:00~12:00 ◎
13:00~15:00 ◎
15:00~17:00 ◎
24日
10:00~12:00 ◎
13:00~15:00 ◎
15:00~17:00 ◎
◎ 試聴室はすいています。ご連絡なしで試聴・見学OKです。
× 試聴室は使用予定です。この時間をご希望の場合はお電話(0584-51-6232)でお問い合わせください。
土曜、日曜、祝日をご希望の場合は事前にお電話でお申込みください。
『速報! 雷鳥5発表!! Vol.7』の続きです。
2020年1月21日に発売予定の雷鳥5シリーズに関する情報を
ブログの読者の皆様に一足早くお伝えします。
本日はプリアンプ Raicho5priの音質です。

雷鳥5の目標は低ノイズ、低歪、広帯域に抑え込んだ上で
ムジカの音色(ねいろ)を反映させることです。
ムジカの音色はしっかりした低域と繊細な高域をベースに
管楽器がしっかり鳴ってくれる音を目指しています。
ということで、
まずはアナログ盤でテストしました。
フォノアンプはIbuki4phoです。
ニュールンベルクのマイスタージンガー第1幕への前奏曲 レーグナー ベルリン放送管

ベルリンのクリストス教会での録音です。
高い天井と残響の多い音で、鳴らし方によっては『モコモコ』になります。
雷鳥5は低域の分解能が高く、たくさんの楽器の音をよく分離して再生してくれます。
弦はとても綺麗で繊細です。
この盤は再生するのが難しい盤ですが、
十分に楽しめる音を聴かせてくれました。
コルトレーン Ballads

テナーでこれほど表情をもたせた音はナカナカ聴けません。
本来、管の音は歪っぽいものです。
サックスのバラードでは甘美な音がクローズアップされることが多いのですが、
やんちゃなテナーの音を実によく再現しています。
芯のある高域が出過ぎる直前でうまくバランスされています。
MAGIC THE SQUARE

THE SQUARE(現在のT-SQUARE)の81年のアルバム。
アナログ時代(88年頃まで)はTHE SQUAREでした。
異常に歯切れのよいベースとドラムに
エフェクトがかかったヴォーカルは高域にバランスが偏りがちですが、
超低域をしっかり再生することでバランスのとれた音になります。
とてもSNが良く、低歪の録音ですが、
雷鳥5ではそんなこの盤の良さがうまく再生されています。
トーンコントロールで低域を少し持ち上げ
中域をわずかに縛って再生するのがお勧めです。
次回に続きます。
今日は良く晴れて伊吹山がとてもきれいでした。

麓では今季はまだ一度も雪が降っていません。
どうなるのでしょう。。。
≪お知らせ1≫
恒例の『乗り換えキャンペーン』に関する告知です。
現在お使いのムジカ製の旧製品を返送頂き格安で新製品に交換するサービスです。
将来にわたって新製品を使い続けるていただける当社だけのサービスです。
今回の対象は雷鳥5シリーズです。
今までご愛用いただいた旧製品を¥59800(税別)で
新品の雷鳥5シリーズに乗換できます。
交換する旧製品は壊れていてもOKです。
(インシュレーター等アクセサリーは非対象です)
お申込は電話 0584-51-6232 または ご注文フォーム で承ります。
お申込期間2020年4月30日までです。
≪お知らせ2≫
当社試聴室(ログハウス)のオーディオ試聴とログハウス見学の混雑状況です。
1月
7日(仕事始め)
10:00~12:00 ◎
13:00~15:00 ◎
15:00~17:00 ×
8日
10:00~12:00 ◎
13:00~15:00 ◎
15:00~17:00 ×
9日
10:00~12:00 ◎
13:00~15:00 ×
15:00~17:00 ×
◎ 試聴室はすいています。ご連絡なしで試聴・見学OKです。
× 試聴室は使用予定です。この時間をご希望の場合はお電話(0584-51-6232)でお問い合わせください。
『体調によって音質のクオリティは変化するのか? vol.7』の続きです。
人間の音の聴こえ方と周囲の環境や体調との関係をできるだけ科学的に検証しようという試みです。
試聴室内の電波を発生する機器をすべて止め、
建物の10m以内に電波を出すものは全くない状態で試聴を行いました。
今回は香のように試聴が一発勝負ということはなく
電波を発生させたり、止めたりできますので
より細かな変化も聴くことができました。
スピーカーには小型ブックシェルフの独QUADRAL社 ARGENTUM520 と
トールボーイのARGENTUM590を使用し
音源もこれまでに使用した同じ音源(シューベルトの鱒とstingのEnglishman in New York)で試聴しました。
音質の変化ですが、
(1)歪が低下したような感じを受けます。
(2)音にエフェクトを足したような感じがなくなり、ナチュラルな音質に変化します。
(3)柔らかい音に変化します。
(4)ステージに奥行きがでたような感じです。
というような変化を感じました。
一番強く感じた変化を(1)、次を(2)というように順番をつけてみました。
また、香を焚いたときの音質の変化と比べると
今回の方が変化が大きいように感じました。
変化のベクトルは同じような方向性だと思います。
パソコン、スマホ、タブレット、プリンター、電話子機、無線機、Bluetooth関連機器の中では
パソコンの電源をON/OFFした時の変化が大きいように思いました。
電波が人間に与える影響はまだ解明されてはいませんが、
『影響を与える』ことは間違いないと考えられています。
電子レンジは強力な電波で調理をしていますし、
高圧電線の直下には学校を造らないということも聴いたことがあります。
携帯電話は脳のすぐそばで使用しますが
携帯電話会社は問題はないといっています。
いったいどのような影響を与えているのでしょう?
このことを考える上で人のデータ伝達方法を考え・・・次回に続きます。
≪お知らせ1≫
ムジカ・アウトレットモールではクリスマスに向けて
お買い得なアウトレット品を多数取り揃えています。
ぜひご覧ください。
≪お知らせ2≫
当社試聴室(ログハウス)のオーディオ試聴とログハウス見学の混雑状況です。
12月
12日
10:00~12:00 ◎
13:00~15:00 ◎
15:00~17:00 ◎
13日
10:00~12:00 ×
13:00~15:00 ◎
15:00~17:00 ◎
◎ 試聴室はすいています。ご連絡なしで試聴・見学OKです。
× 試聴室は使用予定です。この時間をご希望の場合はお電話(0584-51-6232)でお問い合わせください。
『繊細で低歪! ドイツ・クアドラル新製品 ARGENTUM 520 vol.5』の続きです。
日本にドイツ・クアドラルの新製品ARGENTUM 520がやってきて1ケ月。

サブウーハーとの相性をチェックしたいと思いますが
単に『サブウーハーをつけました』→『低域がよりでました』では意味がありませんので
他の低域が十分に出るスピーカーと比較する形で試聴したいと思います。
比較するスピーカーはARGENTUM 590としました。

ARGENTUM 590はφ155mm チタンプレートコーンウーハーを2発搭載した3WAYバスレフスピーカーで
28~35000Hzを再生します。
価格は170000円(ペア・税別)です。
ARGENTUM 520 + falcoでは32~35000Hzを再生し、
価格は199600円(セット・税別)です。
同じような性能で、同じような価格帯です。
ARGENTUM 590の音質のレポートは当社WEBサイトの
ついにでます!ドイツ・クアドラル社トールボーイ・スピーカー vol.1~5をご覧ください。
ひっぱってスミマセン。
いよいよ試聴結果ですが・・・次回に続きます。
≪お知らせ1≫
10月末までの期間限定販売 hbお試しセット
hbシリーズすべての種類のインシュレーターを格安でお試しいただけるセットをご用意しました。
スピーカー用hb-speaker 8ケ
その他のインシュレーターは4ケづつの合計20ケがセットになっています。
単品販売の半額でお試しいただけます。
セット内容 hb-speaker 8ケ、hb-player 4ケ、hb-tube 4ケ、hb-amplifier 4ケ
標準価格 ¥19,800(セット・税別) お買い求めはムジカ直営ヤフー店まで
≪お知らせ2≫
50年前のシーメンスのフルレンジスピーカー価格改定しました。


新価格¥40000(税別・ペア)
1セット限りです。
≪お知らせ3≫
当社試聴室(ログハウス)のオーディオ試聴とログハウス見学の混雑状況です。
10月
25日
10:00~12:00 ×
13:00~15:00 ◎
15:00~17:00 ◎
28日
10:00~12:00 ◎
13:00~15:00 ◎
15:00~17:00 ◎
◎すいています。ご連絡なしで試聴・見学OKです。
〇ご連絡なしで試聴・見学OKですが、念のためお出かけになる前にお電話でご連絡下さい。
×お電話(0584-51-6232)・お問い合わせフォームでお問い合わせください。